Rovioが設立2年目を日本で祝うことを決めた時から、日本版Angry Birdsシーズンの作品に期待が寄せられていた。ちょうど先日、彼らはAndroidとiOS用のゲームタイトル「cherry blossom festival」をアップデートした。またRovioは、フジテレビと協力してウェブサイトangrybirds.fujitv.co.jp を通じてAngry Birdsを多くの新しいファンに届ける。
フジテレビのサイトでゲームを試してみたが、すごく気に入った。桜がテーマで、背景の富士山、のり巻やおにぎりの様な食べ物、鳥が身にまとった日本をテーマにした衣装等、どれもとても楽しいものだった。木製の砦を作るブタが、まるで日本の建築様式の影響を受けたように思えた。
Angry Birdsは、中国と日本の後、どこに向かうのだろうか?もし@AngryBirdsからのツイートが本当なら、どうやら3月22日に次の辺境地の宇宙に向かうようだ。
そしてどうやら約1時間後(グリニッジ標準時間の午後3時)、Rovioからまた別の特別な発表があるようだ。この件に関しても分かり次第お知らせする。
アップデート:結局、発表はAngry Birds Spaceについてだった。NASAの協力を得て、なんと発表は宇宙から行われた!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【via Tech in Asia】 @TechinAsia
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」