ビットコイン対応ATMに米ブログメディア大手の調達ーーピックアップで振り返る今週のテクニュース【ピックアップ・コラム】

SHARE:

HKCEX1

【ピックアップ】は世界のテク系スタートアップの資金調達やトレンド記事を概要と共にお届けします

日曜日のピックアップは一週間を振り返りつつ、コラム形式でお送りします。

今週はなんといってもビットコイン関連でしょうか。マウントゴックス社の拠点が日本だったことも手伝って、各メディアが一斉に報道してました。アジア圏でも香港でビットコインのATMを設置するスタートアップが出てきたり、韓国の取引所がティム・ドレーパー氏らから4000万ドル集めたりなど、主に韓国、香港、東南アジア方面に話題が多かったように思います。

ちなみに、ビットコインの話題としてシンガポール拠点の仮想通過交換サービスFirst Meta Exchange(ビットコインはあくまで一部で、2008年からセカンドライフ向けの仮想通過の交換サービスをやってたんですね)のCEOがアパートで死亡が確認されたという事件ですが、パートナーメディアTech in Asiaに掲載されたのが実は2月27日

1週間以上経過してから急に話題に上がったのは何かあったのでしょうか。ちょうど、TiA編集長のWillisたちが来日してるので詳しく聞いてみることにします。

北米資金調達関連だと、やはり同じくブログメディアということもあってMashableの1400万ドル調達は気になるところです。週の後半にはあのBusiness insiderもジェフ・ベゾス氏らから1200万ドルを調達するなど、ここにきて動きが相次いでいます。

Mashable

ここ数年の動きでは2010年〜2011年頃にあったTechCrunchとHuffingtonのAOL入りが記憶に新しいですが、Huffingtonが日本円にして300億円規模だったのに対してTechCrunchは25億円程度、その評価の差に驚いたのを覚えています。注目のポイントはどこにイグジットするのか、という点です。

AOLのような巨体を持っているメディアカンパニーはそう多くありませんから、テレビ系、出版系、はたまた同じくメディア系を合体させて、などいくつかのパターンがありそうです。

pickupnews___Startup___THE_BRIDGE

さて今週から開始しました海外ニュースピックアップですが、予想以上に好評だったようなので継続することにしました。

ニュースソースもさらに広げてMashableやGigaom、可能であればBusiness insiderなど、可能な限り「広く浅く」世界のテク情報が網羅できるようにしようと思います。(ちなみに翻訳は提携メディアのみなのであくまでピックアップですが、今後、翻訳リクエストを受け付けて多数の場合は先方に申込にいくことも考えてます)

世界のトレンドがわかれば、アジアの状況も逆によくわかります。アジア圏に関してはパートナーメディアの翻訳や国内ニュース、インタビュー記事などを通じて深くその姿に迫れればと思っております。ではまた来週。

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録