<ピックアップ> Doctor On Demand Raises $21 Million as Telemedicine Heats Up 医師にビデオチャットで相談できるサービスを提供しているDoctor on Demandが8月6日、シリーズAでRichard Branson氏、Shasta Ventures、Venrockから2100万ドル調達したとre/codeが報じました。同…
オンデマンドに医師とコンタクトがとれるサービスは米国や東南アジアなどで増えており、8月6日にはDoctor on Demandが2100万ドルを調達するなど動きがみられる分野です。なお、調査会社のIHSは米国の遠隔医療市場は2013年の2.4億ドルから、2018年には19億ドルにまで拡大すると予想しています。
<ピックアップ>The iPad’s inventor is now leading hardware at Misfit Wearables ウェアラブルデバイスのMisfit Shineや、睡眠をトラッキングするデバイスBedditを提供しているMisfit Wearables社がチームに新しいメンバーを加え、ハードウェアの開発を強化しています。 同社は元Appleのシニアエンジニ…
<ピックアップ> JUNO CLOSES $134M SERIES B ROUND がんの治療法を開発するスタートアップJuno Therapeuticsが8月5日、ジェフ・ベゾス氏の個人投資会社のBezos ExpeditionsやVenrocからシリーズBで1億3400万ドル調達しました。同社は今年4月にも、同じVCからシリーズAで5600万ドル調達していて、2013年末には米国の…
THE BRIDGE のメディア・パートナーである Tech in Asia では、2014年9月3日〜4日、東京で初開催となるスタートアップ・カンファレンス「Startup Asia Tokyo 2014」を開催する。 この予告シリーズでは、開催日当日に向け、登壇者やイベント内アトラクションの紹介を中心に、イベントの全容をお伝えする。これまでシンガポールおよびジャカルタで、通算5回にわたって開催…
THE BRIDGE のメディア・パートナーである Tech in Asia では、2014年9月3日〜4日、東京で初開催となるスタートアップ・カンファレンス「Startup Asia Tokyo 2014」を開催する。
この予告シリーズでは、開催日当日に向け、登壇者やイベント内アトラクションの紹介を中心に、イベントの全容をお伝えする。これまでシンガポールおよびジャカルタで、通算5回にわたって開催された Startup Asia については、ここから関連記事を閲覧できる。
Image credit: Flickr user Jon Siegel
東南アジアには、資金の流入が続いている。Golden Gate Ventures のアソシエイト Justin Hall は、これを「彼はこれを「holy shit money(仮訳:どうしようもないお金)」と呼んだ。そして、この大量の資金の出所は日本だ。