
<ピックアップ> A Peek At Trendy Eyewear Retailer Warby Parker’s Funding History
ニューヨークを拠点とするアイウェア D2C ブランド「Warby Parker」が29日、ニューヨーク証券取引所に直接上場した。上場時の時価総額は30億米ドルだが、最終的には50億〜100億米ドルの時価総額を目指すとみられる。Warby Parker は、ゲーム会社の Roblox や 仮想通貨取引所の Coinbase とあわせ、今年注目される直接上場スタートアップの一つだ。
Warby Parker は2010年の設立。かつて、Apple よりも高い Net Promoter Score(ネットプロモータースコア)をつけたことで、エンジェル投資家の Mark Siegel 氏(Menlo Ventures)の目に留まり頭角を表した。同社はオンライン販売以外に全米で145以上の小売店を展開。メガネ業界は大手寡占市場であるため、直接販売により安価なメガネを販売できれば利ザヤは大きい。
Warby Parker は、ペンシルベニア大学ウォートン校出身の学生4人により設立。旅先で紛失時にメガネをが高価で買えなかったことからメガネ業界の寡占状態に着目し事業をスタートした。D2C 購入前試着できない弱点を「Home Try-On」という5つのモデルを5日間試せるサービスで克服、メガネ1本売れる毎に発展途上国のメガネを必要とする人に1本寄付する活動で社会的人気を集めた。
<関連記事>
- 「自宅試着」×「SNS映え」——Appleを超えた、眼鏡スタートアップ「Warby Parker」が仕掛ける新たなアパレル戦略
- Warby Parkerのファウンダーなど、成功した起業家が20代で学んだ最も重要なレッスン
- アイウェア「Warby Parker」のキュンとするカスタマーサポート
via Crunchbase
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待