本稿はBRIDGE Tokyoの企画をご紹介いたします。年明け1月19日から開催するオンラインイベントにて「NEXTスタートアップが実現するデジタル民主化」をテーマに、トップランナーの起業家をお招きしたセッションを配信いたします。現在、数量限定の無料視聴チケットを配布していますので、お早めにチェックしてみてください。
1月19日から開催を予定している「BRIDGE Tokyo 2022」に先立ち、BRIDGE では次世代のスタートアップを讃えるリスト「INTRO Showcase」のノミネート企業106社を発表させていただきました。
これら106社は、BRIDGE Tokyo 2022 に協力いただいているベンチャーキャピタル(VC)、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)から、次世代の企業成長を支援する「若手キャピタリスト」に選考委員としてご参加いただき、彼らの視点で候補をリストアップいただいたものです。
掲載する106社は選出された候補からノミネートを受諾いただいた各社となります。なお、ノミネートの基準は2015年以降の創業で、概ね5年以内に上場を視野に入れられる可能性のある急成長企業としています。
BRIDGE では BRIDGE Tokyo 2022 の最終日である1月28日に発表される最終選考に向けて、106社の顔ぶれを紹介していきます(順不同)。最終選考で注目を集めた企業については、インタビュー記事の掲載も予定しています。
ゼンフォース

<事業内容>
ZENFORCE Sales Academy は、IT・SaaS 営業のキャリアスクールです。カリキュラムは成長企業のトップセールスが監修。成長企業で SaaS 営業として活躍するためのスキルとマインドを実践的に学び、キャリア支援含めてトータルサポートを行います。
<推薦者> 甚野広行さん(マネーフォワードベンチャーパートナーズ/HIRAC FUND)
<推薦者コメント>
IT 人材の人材不足について経済産業省も発表している通り、IT 人材の需給ギャップは年々拡大しています。さらにその中でスタートアップで即戦力となれる IT 営業人材は深刻です。それに伴い IT ×営業に特化したキャリア教育と転職支援サービスは待ったなしの需要があります。ゼンフォースはこの深刻な人材不足を解決すべく、トップセールスが監修するカリキュラムにより成長産業であるIT産業への架け橋を提供しています。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」