【-CANVAS-】BRIDGE Tokyo 2022 イベントレポート ソナス:省電力マルチホップ無線通信技術開発【BRIDGE Tokyoノミネート企業紹介】 INTRO Showcase(2022) Sonas 本稿はBRIDGE Tokyoの企画をご紹介いたします。年明け1月19日から開催するオンラインイベントにて「NEXTスタートアップが実現するデジタル民主化」をテーマに、トップランナーの起業家をお招きしたセッションを配信いたします。現在、数量限定の無料視聴チケットを配布していますので、お早めにチェックしてみてください。 1月19日から開催を予定している「BRIDGE Tokyo 2022」に先立ち、… BRIDGE Contributors 2021.12.25
ニュースとコラム 東大発・省電力マルチホップ無線通信技術開発のソナス、4.5億円を調達——東大IPC、JR東日本スタートアップ、ANRIらから Sonas UNISONet 東京大学協創プラットフォーム開発(東大IPC) IoT 向け無線通信技術「UNISONet」を開発するソナスは5日、直近のラウンドで約4.5億円を調達したと発表した。ラウンドステージは不明。このラウンドに参加したのは、東京大学協創プラットフォーム開発(東大 IPC)、JR 東日本スタートアップ、ANRI。調達額には金融機関からのデットが含まれる。ANRI は、シードラウンド(実施時期不明)、シリーズ A ラウンド(2018年10月)に続くフォロ… SCORE 1,644 Masaru IKEDA 2021.04.05
ニュースとコラム 東大発スタートアップのソナス、シリーズAでグローバル・ブレインとANRIから3.5億円を調達——省電力マルチホップ無線通信技術を開発 fundraise(調達) Sonas UNISONet IoT 向け無線通信技術「UNISONet」を開発するソナスは9日、シリーズ A ラウンドでグローバル・ブレインと ANRI から総額3.5億円を調達したと発表した。ANRI からは、シードラウンド(2017年実施、具体的な時期や調達額は不明)での調達に続くフォローオンとなる。ソナスでは今回調達した資金を使って人員の拡充を行う。 ソナスは2015年設立、2017年営業開始の無線通信技術を開発するス… SCORE 1,828 Masaru IKEDA 2018.10.09