生成AIによる採用業務支援「エースジョブ」提供、フォワードが1.2億円をプレシリーズA調達

SHARE:
Image credit: Forward

AI を活用したキャリアコンサルタント業・ビジネススキルのオンライン教育事業のサービスを開発・提供するフォワードは22日、プレシリーズ A ラウンドで1.2億円を調達したと発表した。このラウンドにはジャフコグループ(東証:8595)、三菱 UFJ キャピタル、Structured.、名前非開示の個人投資家1名が参加した。今回の調達を受けて、フォワードの累計調達額は約2億円に達した。

これは同社にとって、2023年7月に明らかにしたシードラウンドでの調達に続くものだ。また、AI を活用した採用業務効率化の SaaS 型サービス「エースジョブ」β版の提供を開始したことを合わせて発表した。同社は24日現在、エースジョブの先行導入を受付している。

今回調達した資金は、エースジョブに関連する人件費、特にエンジニアと営業職などへの投資、さらにAIを用いたキャリアコーチング、職務経歴書の作成、オンラインスクールなど既存事業への広告費用に充てられ、事業の拡大とサービスの向上を図るとしている。

エースジョブは、企業の採用担当者の業務を効果的かつ効率的にするために開発された SaaS である。同社によると労働人口減少時代における人材獲得は重要な課題となっており、採用活動の難易度はますます高まっているという。応募者ごとに異なる書類の形式や、職種ごとに確認したいスキルの違いなどが主な問題となっている。そのため、書類の読み込みから個人にカスタマイズしたスカウト文章の作成に多大な工数がかかる現状がある。こうした問題に対して、エースジョブは生成 AI を活用し、採用担当の工数を最大80%削減を目指している。

同社は他にも、採用支援業やキャリアコンサルタント業、ビジネススキルのオンライン教育事業を展開している。

  • キャリアフォワード」は、AI が組み込まれた LINE アカウントがキャリアコンサルタントとなり、スマホ一つで気軽にキャリア相談から転職活動までできるサービス。
  • レジュメフォワード」は、LINE で質問に答えることで職務経歴書が自動作成されるサービス。転職活動の効率化を図ることができる。
  • スキルフォワード」は、web マーケティング、データ分析、生成 AI、法人営業、マネジメントの5つの講座を提供するオンラインスクール。特許を取得した生成 AI 技術を活用し、実践的なスキル習得を可能にする。受講期間は各講座あたり15時間程度であり、これにより給与アップに直結するスキルの習得が可能である。

今回の調達を受けて、フォワードは、今後も生成 AI の技術を駆使したサービスの提供を展開し、業務効率の改善だけでなく、採用人員の確保を通じた事業成長への貢献を目指すとしている。

via PR TIMES    Summarized by ChatGPT

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録