【-CANVAS-】2022/09 会員限定 バッテリ製造のルーツが強み、中国でEV販売台数トップに君臨する老舗BYD(比亜迪)の世界戦略 BYD(比亜迪) 世界で攻勢をかける中華EVスタートアップ 会員限定まとめ BYD(比亜迪)は中国市場で自動車販売台数トップを走る1995年創業の大手メーカーだ(ちなみに、世界市場では Tesla についでシェア2位)。二次電池産業から自動車産業に参入した歴史を持つ同社は、2008年に世界初となる量産型プラグインハイブリットカー「F3 DM」の販売を行い、その後続いた後継機も合わせて人気の車種となっている。 中国自動車産業の今後の発展の余地、最先端技術導入、さらなる競争の… SCORE 1,452 Shun Sasaki 2022.09.17
ニュースとコラム 中国の自動車メーカーは、マスク不足問題を解決できるかもしれない BYD(比亜迪) マスクがが戦略的な材料になるとは誰も予想していなかったが、今では中国全土の人々がマスクを求めている。多くの薬局では、数週間にわたり売り切れたままだ。地方政府は医療資材の出荷をめぐって互いに戦っている。労働者にマスクを提供できないため、工場は操業再開を遅らせる必要に迫られた。 中国には、もっとマスクが必要だ。 中国ではマスクの生産量は2月3日に2,000万枚/日に達し、その数はわずか14日間で2倍に… SCORE 6,319 TechNode 2020.03.03
ニュースとコラム 中国でのEV生産本格化に向け、トヨタが現地自動車製造大手BYD(比亜迪)と合弁会社設立へ BYD(比亜迪) fundraise(調達) トヨタ自動車 中国が世界の電気自動車(EV)開発を牽引する努力を続ける中、遅れて出てきたトヨタは7月に発表していた中国の自動車メーカー BYD(比亜迪)との提携関係を構築しつつある。まだ初期段階にある中国の EV 市場の多くを取り込むのが狙いだ。 重要視すべき理由:トヨタは EV に向けた世界的な加速に追いつくことを目指している。EV は長年、日本の自動車大手の間であまり音沙汰が無かった領域だ。 トヨタは、従来… SCORE 2,730 TechNode 2019.11.14