【-CANVAS-】2022/02 ニュースとコラム 企業向け社員オンライン健康管理「Carely」運営のiCARE、シリーズEで19億円を調達——累計調達額は43.8億円に carely fundraise(調達) iCare 健康管理システム「Carely」を開発・運営する iCARE は、シリーズ E ラウンドで19億円を調達したと発表した。このラウンドはインキュベイトファンドがリードし、グローバル・ブレイン、Salesforce Ventures、三井住友海上キャピタルが参加した。なお、調達額にはデットファイナンスが含まれる。今回ラウンドを受けて、iCARE の累積調達額は43.8億円に達した。 これは iCARE… SCORE 1,429 BRIDGE 編集部 2022.02.07
ニュースとコラム iCAREがIT企業特化の産業医紹介サービス「Carely産業医」を公開、IT業界の健康管理ノウハウを全産業医が保持 carely iCare 人材 働く人のチャット健康相談「Carely」を運営するiCAREは10月2日、IT業界に特化した産業医紹介サービス「Carely産業医」の提供を開始することを発表した。 同サービスは産業医の見つけ方や選び方がわからないといったIT企業の悩みを解決する。費用や必要条件にあわせた同社の推薦産業医とのマッチングを実施し、契約後のアフターケアに関しても同社が担う。産業医教育プログラムを通じてIT業界で発生す… SCORE 1,362 BRIDGE 編集部 2017.10.02
ニュースとコラム クラウドとチャットで健康管理ーー法人向けヘルスケアプラットフォーム「carely」がインキュベイトファンドから1億円を資金調達 carely fundraise(調達) ヘルスケア 企業が従業員の健康に配慮することによって、経営面においても大きな成果が期待できるとする「健康経営」への注目度が近年高まってきている。経済産業省は東京証券取引所と共同で、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる企業を「健康経営銘柄」として選定し、公表している。 一方で、2015年12月からは従業員のストレスチェックが義務化された。企業は健康への様々な対応を求められている一方で、リ… Junya Mori 2016.03.07