ニュースとコラム パンデミックで激変する日本の医療、スタートアップはどう戦う? medley ヘルスケア 本稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの転載。Universe編集部と同社のInvestment Group、Principalの松尾壮昌氏、Directorの守口毅氏が共同執筆した。 パンデミックの影響もあり、医療分野のデジタル化が急務となっている。 Fierce Healthcareによると、2020年第1四半期にお… SCORE 3,564 GB Universe 2020.09.04
ニュースとコラム メドレーが予約から診療、会計までカバーする「CLINICSカルテ」提供開始、ブロックチェーンによる電子処方せん管理の特許申請も medley ヘルスケア 医療ヘルスケア分野のメディア、人材事業などを展開するメドレーは4月29日、オンライン診療も可能なクラウド型電子カルテ「CLINICS(クリニクス)カルテ」の提供を開始したと発表した。院内にサーバーを置く従来型の電子カルテと異なり、ハードウェアの交換や情報セキュリティ、メンテナンスなどの管理コストが軽減できるとしている。 CLINICSカルテは予約から診療、会計までのサービスがワンストップで提供され… BRIDGE 編集部 2018.05.01
ニュースとコラム 医療体験のリデザインに向けてーーCFOに採用担当、法務統括にマーケティング統括など体制強化が進むメドレー medley オンライン病気事典「MEDLEY」や遠隔診療ソリューション「CLINICS(クリニクス)」等の医療関連サービスを提供するメドレーの体制強化が進んでいる。 2016年7月には、元クックパッド執行役員の加藤恭輔氏がメドレーの経営に参画し、JPモルガン証券にて10年間、国内外の事業法人及び金融機関の資金調達業務及びM&Aアドバイザリー業務に携わった河原亮氏がCFOに就任した。 元クックパッド執… SCORE 1,386 Junya Mori 2016.08.09
ニュースとコラム クラウド電子カルテ「Clipla」がオンライン病気事典「MEDLEY」のデータ活用を開始 Clipla medley 2016年2月17日、クリニカル・プラットフォームが提供するクラウド電子カルテ「Clipla(クリプラ)」にて、メドレーが提供するオンライン病気事典「MEDLEY」のデータ活用が開始されることが発表された。 「Clipla」は、ブラウザから利用できる診療所向けクラウド電子カルテ。患部の状態をスマートフォンで撮影し直接カルテに保存できる「スマホアップロード」機能や、患者のPCやスマートフォンから診察… Junya Mori 2016.02.18
ニュースとコラム 医療スタートアップのメドレー社が2.3億円の第三者割当増資を実施、日経BPが運営する「日経メディカルOnline」との連携強化も medley ヘルスケア 医療スタートアップのメドレー社は12月25日、日経BP及び既存株主であるEast Venturesや個人投資家である本田謙氏(フリークアウトCEO)らを引受先とした、総額2.3億… SCORE 1,305 Eguchi Shintaro 2015.12.28
ニュースとコラム オンライン病気事典のMEDLEY、疾患や治療法に対応した医療機関が探せる病院検索サービスを実装 medley ヘルスケア オンラインの疾患別医療情報辞典「MEDLEY」が、病気や希望する治療法に対応した全国16万件の医療機関(病院、診療所、歯科診療所)が探せる病院検索サービス機能を実装したと発表した。 ユーザは、MEDLEY上で症状から病気を検索… Eguchi Shintaro 2015.12.17
ニュースとコラム 本格的な流行に備えた早めの対策や予防をするために、オンライン病気辞典「MEDLEY」内に「インフルエンザ対策特設ページ」を開設 medley メドレー社が運営するオンライン病気辞典「MEDLEY」にて、毎年流行するインフルエンザ対策としてMEDLEY内に「インフルエンザ対策特設ページ」を開設したと発表した。 特設ページでは、3週間先までのインフルエンザ流行状況を都道府県ごとに予測する「インフルエンザ注意報」やワクチンの効果やうつる確立など、100以上ものインフルエンザに関するQ&Aのページを用意。インフルエンザの症状や原因、治療… Eguchi Shintaro 2015.11.12
ニュースとコラム オンライン病気事典のMEDLEY、症状から可能性のある病気を教えてくれる検索機能を追加 medley ヘルスケア 医療分野の人材サイト「ジョブメドレー」やオンラインの疾患別医療情報辞典「MEDLEY」を展開しているメドレーが、検索機能を向上させ、症状から可能性のある病気を見つける「症状からの病気検索」機能をアップデートしたと発表した。 「MEDLEY」は、270名もの専門医が疾患情報の校正にとりかかっているオンラインの疾患別医療情報辞典だ。日々進化する疾患情報や対処方法など、常に最新の情報の情報にアップデート… SCORE 1,109 Eguchi Shintaro 2015.10.01
ニュースとコラム 医療スタートアップのメドレー社、総額3億円の資金調達と業務提携、オンライン病気事典「MEDLEY」での医薬品情報の提供、そして開発部長の就任へ fundraise(調達) medley 人材 医療スタートアップのメドレー社は6月30日、三井住友海上キャピタル、MRT、グリーおよび個人株主を引き受けとする総額3億円の第三者割当増資を実施したことを発表した。 メドレーに出資を行ったMRTは、外勤紹介サービスの「Gaikin」、転職紹介サービスの「career」、医局向けサービス「ネット医局」、ヘルスケア情報サイト「GoodDoctors」など、医療従事者向けのサービスを展開。2015年4月… SCORE 1,764 Eguchi Shintaro 2015.07.01
ニュースとコラム 医療分野のスタートアップ、メドレーが『介護のほんね』などを運営するプラチナファクトリーを子会社化 medley 4月13日、医療分野の人材サービス「ジョブメドレー」や医師が作成する疾患情報サイト「メドレー」などを運営するメドレー社は、グリーの100%子会社であるプラチナファクトリーの全株式を取得し、メドレー社の子会社化。プラチナファクトリーが運営する口コミで探せる介護施設の検索サイト『介護のほんね』、介護・福祉関連のニュースサイト『介護のほんねニュース』の開発・提供を譲り受けたと発表した。 先日のメドレー社… Eguchi Shintaro 2015.04.16