インターネットの登場と普及により出版業界が打撃を受けるなか、多くの出版社は遅れをとらないようにオンラインへとすぐに移行した。モバイル機器向けのコンテンツアグリゲータであるNewsLoopは、アジア太平洋地域の会社をいくつも買収したシンガポール通信会社SingTelの子会社だ。
NewsLoopのディレクターAlex Fenby氏が、同アプリがFlipboardやPulseのようなニュースアグリゲータアプリとどう違うのかを説明してくれた。
東南アジアには無数の文化や民族、言語が存在している。 NewsLoopのディレクターAlex Fenby氏によると、NewsLoopのアプリはiOS、Androidで利用可能で、英語、現地の言語のどちらにも対応しているという。
「例えばインドネシアでは、私たちはいくつかのバハサインドネシア語の有名ウェブサイトやポータルサイトと提携しています。他の国でも同じ計画を進めています。」
ここ最近では、NewsLoopはシンガポール、オーストラリア、また、インドネシアでの知名度を上げており、今後数ヶ月もその影響をもっと広げていくと見られている。だが、FlipboardやPulseのようなニュースアグリゲータアプリは他にも多く存在している。
NewsLoopはどうやって他のアプリと差別化を図っているのだろうか?Fenby氏は、ローカルコンテンツとアジアのユーザに焦点を当てることだと言う。
「NewsLoopを展開しているそれぞれの国において、私たちはメインストリームのメディアから、ロングテールブロガーまで、あらゆるローカルコンテンツの中からベストなものを集めています。
さらにそれらとBBCやESPNのようなグローバルメディアを組み合わせるのです。この組み合わせによって、私たちの提供する30以上のニュースとライフスタイルのカテゴリを通して、ユーザにさらに魅力的な体験を提供することができます。」
同アプリは昨年7月にiPad版をローンチして以来、比較的好調に伸びている。Fenby氏はその後、iPhoneとAndroid向けバージョンもリリースしたと付け加えた。同アプリはシンガポールにおいて、約300件のレビューと平均4ッ星を獲得し、継続的にiTunes Newsカテゴリのトップ5にランクインしている。
東南アジアにおいてもっとも一般的なメディアは何だろうか?Fenby氏によると、Channel News Asia、BBC、ESPNなどはもちろん有名だが、人々はロングテールブロガーたちのコンテンツも大いに楽しんでいるという。
「私たちは、有名メディアと個人ブロガーたちを共に30のニュースとライフスタイルのカテゴリに組み込みました。それがコンテンツの質を高めていますし、ユーザがNewsLoopを開けば、読みたいものは何でも読めます。
NewsLoopのもう1つ素晴らしい機能は、今までに読んだものを記録する機能で、これによって再度アプリを起動した際に、自動でお気に入りのメディアが表示されます。この機能があればお気に入りのコンテンツを見逃すことはありません。」
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待