単体で音楽をストリーミング再生できるスマートヘッドフォン「STREAMZ」

SHARE:


音楽配信サービス「STREAMZ MUSIC」を運営するSTREAMZ社が「世界初のスマートヘッドホン」とうたうワイヤレスヘッドフォン「STREAMZ」を開発中だ。

streamz01

このSTREAMZは、Android の音楽プレーヤーを内蔵し、Wi-Fi、Bluetoothに対応したワイヤレスヘッドホンだ。別途音楽プレーヤーを使うことなく、ヘッドホン単体でPandoraやSpotifyといった音楽をストリーミング再生できる。

ストリーミング再生だけでなく、本体内蔵の8GBストレージやmicroSDカードに保存した音楽も再生可能だ。また、スマートフォンと連携することで、スマートフォンの音楽を再生したり電話の発着信を行なうといったワイヤレスヘッドフォンとしても利用できる。

音質の高さも特徴の1つで、WAV再生に加えて可逆圧縮のFLAC、Apple Lossless(ALAC)にも対応する。

streamz02

音楽再生やボリューム調整等は、左右ハウジング部に備えるキーパッドで行うだけでなく、Android、iOSの専用アプリから操作できる。また、音声認識による操作にも対応を予定しており、実現すると100%ハンズフリーでの音楽体験が可能となる。

STREAMZ社は、2014年6月の製品出荷を目指して、クラウドファンディングサービスKickstarterにて、2014年4月から出資募集していた。しかし、目標の50,000ドルは達成されないまま、締切日前にキャンペーンをキャンセルしている。

同社は、その背景として、2014年9月の製品発売をめざし、タッチパネルの搭載や96kHz/24 bit DAC対応等といった出資者からの要望にもとづく機能追加を検討しているという。

現在、Kickstarterでの出資募集は保留となったままだが、製品のWebサイトは公開されており、試作品の写真やスペックを確認することができる。同サイトでは、4GB(449ドル)、20GB(549ドル)、36GB(579ドル)の3モデルが準備され、プレオーダーのお知らせを通知する事前登録を受け付けている。

スマートフォン+Bluetoothヘッドフォンの組み合わせでも、ワイヤレスで音楽を楽しむことは実現できるが、メールやSNSの通知音等に邪魔されることなく、純粋に高音質な音楽を楽しみたい人には、便利なヘッドホンとなるかもしれない。

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録