<ピックアップ> By Raising $44 Million, Instacart Proves This Is The Age Of The ‘People Marketplace’
やはりというか、Uberと類似したモデルとして言及されているのが興味深い、オンデマンドのフードデリバリサービス「Instacart」が大型の調達を実施しました。4400万ドル(100円換算で44億円)、しかもリードはあのアンドリーセン・ホロウィッツですから、なんだかやっぱりこの先の未来はスマホで呼べばなんでもできる世界になってしまうのかもしれません。
名だたる投資家の中にはBEENOSのHiro Maedaの名前も並んでいることから、国内でも注目度が高いInstacart。Uberに比べて規制や既存事業者との摩擦が低そうな分、bento.jpなどのようなスタートアップも今後沢山出てくるのではないかと想像しております。
なお「Instacartって何?」という方は、シリコンバレーで奮闘中のEast Ventures内藤聡さんが運営するブログで実際に利用したレビューを掲載していましたので、ぜひこちらをご一読ください。
via Tech【G翻訳】
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待