<Pick Up> The Evolution of a Startup Logo
近所の敏腕シェフの食事をデリバリーしてくれるサンフランシスコ拠点の「Munchery」。20種類くらいあるメニューは安いもので7.95ドル、高いもので14.95ドルほど。最近では、年間39ドルで年間のデリバリー費用が無制限に無料になるMunchery Plusもリリース。
そんなMuncheryが、2013年10月にロゴを一新した話がIncで紹介されてる。最初の「エコ」や「ヘルシー」をイメージした緑のロゴは、サービス開始当初にCEOがバスに乗りながら走り書きしたものだった。
リニューアルして、それは上記のオレンジのMを主体としたものに。変わったのはロゴに留まらず、食べ物のパッケージからモバイルアプリまでが生まれ変わった。
その時々のトレンドや状況に左右されない、サービスが長く存続して時間が経ち、進化し続けても意味が通じるものにすること。
リブランドによって顧客が離れてしまうといったストーリーも耳にするけれど、Muncheryのそれは大成功だった模様。詳しくは、彼らのブログで。
via. Inc 【Google翻訳】
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」