ニュースとコラム eXtrudy、写真や画像を3Dプリンターで出力可能なモデルに変換するAndroidアプリ 3Dスキャナー android eXtrudy ガジェット ロボティクス 出来るだけシンプルかつ簡単に、そして無料で2Dイメージを3Dモデルに変換することを目的としたプロジェクト「eXtrudy」が、Android用のアプリをリリースした。 eXtrudyでは、「コイン、ペンダント、イヤリングやメダルのような単純なものでも、プリント可能な3Dオブジェクトを作成することは3Dモデリングソフトウェアの知識が無いと非常に時間がかかる」という理由から、写真や画像から簡単に3Dモ… SCORE 1,233 Satoshi Nakano 2014.10.09
血中アルコール濃度を手軽にチェックできる小型ガジェット「DrinkMate」 android DrinkMate Kickstarter ガジェット その人がどれくらいの酒を飲み、どの程度酔っているか。そのひとつの指標が血中アルコール濃度だ。実際、酒気帯び運転の違反点数決めにも使われるこの値は、専門器具に息を吹きかけることで計測するのが通常だ。 そんな血中アルコール濃度をAndroid端末で簡単に計測できるようにしたのがEdge Tech Labsの「DrinkMate」だ。Kicksterterで支援募集中のこの小さなガジェットは、Andro… Norio Nakayama 2014.09.17
ニュースとコラム Android TVにウェアラブル、新しいAndroidのUIなど、Google I/Oで発表された新展開まとめ android Google マーケティング <ピックアップ> Everything Google announced at Google I/O 2014 in one handy list 日本時間で今朝開催されていたGoogleのデベロッパー向けカンファレンス「Google I/O 2014」ですが、Android祭だったようですね。月間10億アクティブユーザー(以前、GoogleはAndroidの利用率をアクティベーション… Takeshi Hirano 2014.06.26
米国のAndroidおよびiOSユーザーは1日2時間42分をスマホに使い、その3割をゲームで消費している【ピックアップ】 android エンターテインメント Image by Flurry 【ピックアップ】は世界のテク系スタートアップの資金調達やトレンド記事を概要と共にお届けします Android and iOS Users Spend 32% of their App Time Playing Games USのAndroidとiOSユーザーは毎日2時間42分をスマホかタブレットのアプリに使っており、その内の86%近くの時間がネイティブアプリ、残りの… Takeshi Hirano 2014.04.02
ニュースとコラム Google、ウェアラブルデバイス向け「Android」ソフトウェア開発キットを近くリリース予定 android Google SDK ガジェット Googleは、現在テキサス州オースティンで開催されているSXSWで、重大な発表を行った。テック系の媒体が報じたのは、Googleがウェアラブルデバイス向け「Android」ソフトウェア開発キット(SDK)を2週間以内にリリースする予定だということ。 これはGoogleのAndroidおよび「Google Chrome」の責任者であるSundar Pichai氏がSXSWでJohn Battell… Junya Mori 2014.03.11
イベントレポート Photo Hack Day Japan: 撮影技法を学び、美しい写真が撮れるようになるアプリ「Before the Filter」 android Antony Tran Before the Filter Ben Watanabe Photo Hack Day Japan エンターテインメント ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 Aviary が先頃開催したイベント「Photo Hack Day Japan」で、優勝に輝いたアプリ「Back to the Future」について今週初めに書いた。[1] 二位に入賞したチームも同様に素晴らしいアイデアで、フィルターやエフェクトで写真を美しくするよりも、むしろ、ユーザの基本的な撮影技術を高めようと… Rick Martin 2014.02.28
ニュースとコラム 昔の同級生とつながることができるAndroidアプリ「Join」 android Join ソーシャルメディア インドネシア人は友人とソーシャルネットワークサイトやアプリで交流することがとても好きだが、昔のクラスメイトとつながることに特にフォーカスしたアプリはこれまでなかった。そこで登場したのがJoin Alumni & School Friends、略してJoinというAndroidアプリだ。 Joinの仕組みはシンプルだ。ユーザはFacebook経由か従来型のサインアップにより登録し、自分が通… Tech in Asia 2014.01.11
Yahoo!がユーザが求めている情報をホーム画面に表示させるAndroidアプリ「Aviate」を買収 android Aviate fundraise(調達) yahoo 現在、開催されているCES 2014で、Yahoo! CEOのマリッサ・メイヤー氏がKeynoteスピーチに登壇し、「Aviate」というAndroidアプリを開発する会社を買収したことを発表したとThe Vergeが報じている。買収の金額は明らかになっていない。 Aviateは、インテリジェントなホーム画面をユーザに提供するアプリだ。ユーザがその時必要としている情報とアプリをホーム画面に表示して… Junya Mori 2014.01.08
ニュースとコラム きせかえスマホアプリ「CocoPPa(ココッパ)」が中国のAndroidアプリマーケット「百度手機助手」で提供開始 android Baidu(百度) CocoPPa(ココッパ) ファッション スマートフォンきせかえアプリ「CocoPPa(ココッパ)」を提供するユナイテッドは、同アプリのAndroid版を簡体字対応させ、バイドゥ(百度)との協業パートナーシップにより、中国最大級のAndroidアプリマーケットである「百度手機助手」で提供を開始したことを発表した。これにより、同アプリは中国のアプリ市場に本格進出することになる。 「CocoPPa」は、ユーザが投稿したアイコンや壁紙を使ってス… Junya Mori 2013.12.06
ニュースとコラム ユナイテッドとBaidu(百度)が、スマホアプリCocoPPa(ココッパ)とAndroid向け日本語入力アプリSimeji(シメジ)で協業 android Baidu(百度) CocoPPa(ココッパ) Simeji(シメジ) ユナイテッド スマートフォンきせかえコミュニティアプリ「CocoPPa(ココッパ)」を運営するユナイテッド株式会社は、同アプリに関して、バイドゥ株式会社と日本及び中国における業務提携を今秋開始することを発表した。 「CocoPPa」についてはこれまでSd Japanでも何度も取り上げている。同アプリは、現在、世界で1,200万ダウンロードを突破しているスマートフォンきせかえコミュニティアプリ。ダウンロードは、ア… Junya Mori 2013.08.23