インタビュー ニュースとコラム 女性ストリーマーAnne Munitionさんに聞く:メンタルヘルスの大切さ(3/7) エンターテインメント (前回からのつづき) GamesBeat:もしストリーマーとして疲弊し悩んでいる人たちにアドバイスがあれば。あなたは何を学びましたか? Munition: もしあなたがフリーランスや業務委託あるいは自分の時間を切り売りして仕事をしているなら、周囲の人たちはパソコンの前にいる時間だけ仕事していると考えますが、実際には心の充電をする時間も仕事の一部だと捉えることが重要です。 自分自身をケアすることもあ… Dean Takahashi 2020.11.27
インタビュー ニュースとコラム 女性ゲーマーAnne Munitionさんに聞く:60万人のオーディエンスが熱狂するもの(2/7) エンターテインメント (前回からのつづき) GamesBeat: そうなると視聴者ベースは大きく変わりますか?人々はあなたを見たいのか、それともゲームを見たいのでしょうか? Munition: 両方です。何をプレイするかに関係なく固定したコアオーディエンスもいますし、特定のゲームをフォローしている人々もいます。たとえば、私がTarkovをプレイするのを見ている人々の中には、私が他のゲームをプレイするのを見るのは好きでは… Dean Takahashi 2020.11.27
インタビュー 子供たちの遊び場をデジタルで救えーー連続起業家が活用した「au IKEBUKURO」の共創チャンス Vol.3 エンターテインメント リトプラ(旧プレースホルダ) 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 課題とチャンスのコーナーでは毎回、コラボレーションした企業とスタートアップのケーススタディをお届けします。 コロナ禍で急浮上したau IKEBUKURO店での端末除菌問題。前回の記事ではここに挑戦したスタートアップの共創ストーリーをお届けしました。最終回となる今回は、やはり感染症拡大で打撃を受けたキッ… SCORE 1,587 MUGENLABO Magazine 2020.11.19
インタビュー 「smash.」とは何者か:KDDIとの共創が加速した意外な裏側 – KDDI 繁田光平氏 Vol.2 showroom エンターテインメント 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 前回のSHOWROOM創業者で代表取締役の前田裕二さん引き続いて、バーティカルシアターアプリ「smash.」のキーマンインタビューをお届けします。 今月22日から本格的な配信を開始した「smash.」は、オリジナルコンテンツの「Hey! Say! JUMP」が提供する縦型フォーマットのミュージックビデ… SCORE 3,352 MUGENLABO Magazine 2020.11.05
インタビュー 「バーチャル渋谷」50社が連携した街づくりの物語:1カ月で街を作ったクラスター Vol.1 cluster エンターテインメント バーチャル渋谷 メタバース 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 1日300万人が来訪し、ごった返すスクランブル交差点。いつもの風景ががらりと変わったのはいつ頃からだろうか。4月の緊急事態宣言以降、渋谷の交差点は「人がいないこと」を伝えるためのシンボルに変わってしまった。未曽有の感染症拡大で世の中が混乱する5月の真っ只中、東京の中心地に新しい街がもうひとつ生まれた。… SCORE 6,376 MUGENLABO Magazine 2020.10.30
インタビュー 「smash.」とは何者か:スマホで”作品”が生めないって誰が決めたーSHOWROOM 前田裕二氏 Vol.1 showroom エンターテインメント 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 ライブ配信プラットフォーム「SHOWROOM」などのエンターテインメント事業を展開するSHOWROOMは22日、KDDIと協力してスマートフォン視聴に特化したプロクオリティのバーティカルシアターアプリ「smash.」の配信を開始しました。オリジナルコンテンツの「Hey! Say! JUMP」が提供する… SCORE 16,594 MUGENLABO Magazine 2020.10.29
ニュースとコラム Fortnite(フォートナイト)の主張:アフターマーケットは誰のもの?(2/2) Apple Epic Games Fortnite(フォートナイト) エンターテインメント (前回からのつづき)法定に出された書類の中でAppleは、独占などしておらずゲームを含むあらゆる市場で競争に直面していると主張している。またAppleは反論の中で、Epicは不正な決済システムを使わなければ容易にFortnite(フォートナイト)をStoreに戻すことができるともしている。その上でAppleはApp Storeから削除されたEpicは「自業自得」であると指摘した。 一方のEpicは… SCORE 3,848 Dean Takahashi 2020.10.13
ニュースとコラム Fortnite(フォートナイト)はやっぱりiOSに戻ってこない(1/2) Apple Epic Games Fortnite(フォートナイト) interview エンターテインメント 連邦裁判所は、独占禁止法違反訴訟の判決を前に、Epic GamesがAppleにEpicのFortnite(フォートナイト)をApp Storeで復活させる要請を退けた。一方、米国連邦地方裁判所のYvonne Gonzales Rogers判事はEpicに有利な判断としてApple側に対し、EpicのUnreal Engineのサポートを中止するという報復を阻止する仮命令を下している。 一連の独占… SCORE 33,286 Dean Takahashi 2020.10.12
1_記事タイプ ニュースとコラム ポスト・アプリストアの刺客「Playco」:新たなインスタントゲームの時代の幕開け(4/4) fundraise(調達) Playco エンターテインメント なぜ今なのか (前回からのつづき)過去、インスタントゲームは幅広いユーザー・リーチの面では大成功を収めたが、収益の面ではそうでもなかった。現在、関係する企業はよりよいビジネスモデルを模索中と言えるだろう。Carter氏は「あるしきい値がやってきたタイミングで、年間700億ドルものモバイルゲーム業界がこれに移行することになるでしょう」と見通しを語る。 一方、前のスタートアップGame Closure… SCORE 1,564 Dean Takahashi 2020.09.27
ニュースとコラム ポスト・アプリストアの刺客「Playco」:世界から集結、タレント揃いのビッグ・チーム(3/4) fundraise(調達) Playco エンターテインメント ポスト・アプリストアの世界 (前回からのつづき)Epic Gamesは、AppleがApp Storeでのゲーム販売に制限をかけたため独占禁止法違反を理由にAppleを提訴している最中だ。もちろん、ウェブリンク経由で配信されるインスタントゲームは、アプリストアを迂回することができる。Carter氏はこの状況をこう語る。 「今、世界ではこれらの大きなプラットフォームで多くのことが起こっています。私た… SCORE 1,475 Dean Takahashi 2020.09.23