【-CANVAS-】2023/04 ニュースとコラム 「Gossamer」のゲーム、Fortnite Creativeで配信開始(後編)——観てから遊ぶか、遊んでから観るか Bron Digital Epic Games Fortnite(フォートナイト) Gossamer (前編からの続き) 原点 Aaron Gilbert 氏はインタビューで、Bron は常にアニメーションを中心に据えてきたと語った。しかし、今回はデジタル映画製作の側に最も深く踏み込んだものである。数年前、ストリーミング戦争が過熱し、多くのプロジェクトがグリーンライトされた。今は環境が冷え込み、プロジェクトが集約されつつある。 しかし、その時期は実験的な時間となった。 私たちは、複数のメディアを横… VentureBeat 2023.04.14
ニュースとコラム 「Gossamer」のゲーム、Fortnite Creativeで配信開始(前編)——アニメ発IPを没入感あふれるゲーム体験に Bron Digital Epic Games Fortnite(フォートナイト) Gossamer Bron Digital は「Gossamer」というアニメーション映画を制作しており、4月10日、Fortnite において「Secrets of the Heap」という関連ゲームを発表した。 Bron Digital のエグゼクティブ・バイスプレジデント Jason Chen 氏は、GamesBeat とのインタビューで、このFortniteのゲームは、3Dアニメーションの世界「Gossam… VentureBeat 2023.04.14
ニュースとコラム Fortnite(フォートナイト)の主張:アフターマーケットは誰のもの?(2/2) Apple Epic Games Fortnite(フォートナイト) エンターテインメント (前回からのつづき)法定に出された書類の中でAppleは、独占などしておらずゲームを含むあらゆる市場で競争に直面していると主張している。またAppleは反論の中で、Epicは不正な決済システムを使わなければ容易にFortnite(フォートナイト)をStoreに戻すことができるともしている。その上でAppleはApp Storeから削除されたEpicは「自業自得」であると指摘した。 一方のEpicは… SCORE 3,837 Dean Takahashi 2020.10.13
ニュースとコラム Fortnite(フォートナイト)はやっぱりiOSに戻ってこない(1/2) Apple Epic Games Fortnite(フォートナイト) interview エンターテインメント 連邦裁判所は、独占禁止法違反訴訟の判決を前に、Epic GamesがAppleにEpicのFortnite(フォートナイト)をApp Storeで復活させる要請を退けた。一方、米国連邦地方裁判所のYvonne Gonzales Rogers判事はEpicに有利な判断としてApple側に対し、EpicのUnreal Engineのサポートを中止するという報復を阻止する仮命令を下している。 一連の独占… SCORE 33,269 Dean Takahashi 2020.10.12
ニュースとコラム Apple v.s. Epic: 3.5億人が遊ぶFortnite(フォートナイト)iOSユーザーのゆくえ(6/6) Apple Epic Games Fortnite(フォートナイト) 興味深い数字たち (前回からのつづき)GamesBeatでは、2019年のEpic Gamesの売上高は42億ドル、利益の重要な指標である利払い税引前・減価償却前利益(EBITDA、収益性の重要な指標)は7億3000万ドルとお伝えしている。一方のAppleはiPhoneの売上が1,464億ドル、iPadの売上が205億ドルで合計1,669億ドルで、これがAppleのiOS関連の売上の91%を占めて… SCORE 9,732 Dean Takahashi 2020.09.19
ニュースとコラム Apple v.s. Epic: 「特別待遇」要求はあったのか(5/6) Epic Games Fortnite(フォートナイト) 論争の背景にあるもの (前回からのつづき)Epicは、ユーザーが直接Epicに課金できる代替アプリストアを望んでいる証拠があると主張している。同社によれば、Fortnite(フォートナイト)のiOSユーザーの54%が、8月13日から27日間にかけて同社が実装した直接課金を利用したと述べている。 筆者はEpicがなぜ直接課金の導入を拒否された時点でAppleを訴訟しなかったのか不思議であった。後から… SCORE 1,610 Dean Takahashi 2020.09.18
ニュースとコラム Apple v.s. Epic:独占禁止というユーモア(4/6) Apple Fortnite(フォートナイト) 独占禁止というユーモア (前回からのつづき)Appleは独占禁止法に対して、ユーモアを交えた見解を示している。同社は一時的な差し止め命令(TRO)は意図しない不可抗力な間違いを救済するために存在するのであって、「自業自得」な間違いを簡単に修復するものではないと主張した。これは、Epicが無能で貪欲な行動を取る存在であると位置づけ、Appleを本質的な被害者と仕立て上げているような見せ方となっている… SCORE 1,713 Dean Takahashi 2020.09.17
ニュースとコラム Apple vs Epic:Appleの言い分(3/6) Apple Epic Games Fortnite(フォートナイト) Appleはメタバースを脅かす、という主張 (前回からのつづき)AppleがFortnite(フォートナイト)をApp Storeから削除したことで、Snow CrashやReady Player Oneなどの小説に登場するような、すべてが相互に接続された仮想世界の宇宙「Metaverse(メタバース)」を夢想するEpicの努力が台無しになるとEpicは主張している。Epicはメタバースを、多目的… SCORE 1,667 Dean Takahashi 2020.09.16
ニュースとコラム Apple vs Epic:独占禁止法の議論と浮かび上がる興味深い事実(1/6) Apple Fortnite(フォートナイト) Fortnite(フォートナイト)開発元であるEpic Gamesが、AppleとGoogleを相手に訴訟を起こしたことで、テックと独占禁止法の歴史は大きな瞬間を迎えることとなった。ニュース的にGoogleとの争いはやや後回しになっている感があるが、Appleとの争いについては、同社の報復行動とEpicの一時的な差し止め要求により加熱している。 対立の発端は8月13日にEpicがFortnite内… SCORE 5,847 Dean Takahashi 2020.09.13
ニュースとコラム 12億ドル収益のゆくえ、Appleは独禁法違反なのか【Fortnite(フォートナイト)戦争】(2/2) Fortnite(フォートナイト) エンターテインメント かつてを彷彿とさせる出来事 (前回からの続き)GamesBeatのインタビューにて、独占禁止法の専門家であるHolland & Hart所属の弁護士Paul Swanson氏は、今回の事件は1990年代に生じた連邦政府とMicrosoftとの間での独占禁止法訴訟を彷彿させると述べた。 というのも当時、MicrosoftがWindowsにおいてあるアプリケーションを意図的に遮断した際、同社はその競合… SCORE 4,362 Dean Takahashi 2020.08.26