ニュースとコラム D2CファッションテックのBrandit、プレシリーズAラウンドで1億円を調達——ギークス、DIMENSION、三菱UFJキャピタルから Brandit fundraise(調達) ファッション D2C ファッションテックスタートアップの Brandit は24日、プレシリーズ A ラウンドで1億円を調達したことを明らかにした。このラウンドのリードインベスターは IT 人材サービスのギークス(東証:7060)が務め、ドリームインキュベータ(東証:4310)傘下の DIMENSION と三菱 UFJ キャピタルが参加した。Brandit にとっては昨年11月に実施したシードラウンドに続くもの… SCORE 1,833 Masaru IKEDA 2020.08.24
ニュースとコラム ファッションD2Cプラットフォーム「picki(ピッキー)」運営、プレシリーズAで1.2億円を資金調達——CACやセゾンVなどから fundraise(調達) picki ファッション ファッション D2C プラットフォーム「picki(ピッキー)」を運営する picki は18日、プレシリーズ A ラウンドで1.2億円を調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、サイバーエージェント・キャピタル(CAC)、セゾン・ベンチャーズ、名前非開示の個人投資家。同社にとっては、2019年5月に実施したシードラウンドに続くものとなる。CAC はシードラウンドに続くフォローオン。 pic… SCORE 3,052 Masaru IKEDA 2020.08.18
ニュースとコラム ソーシャルECのPinduoduo(拼多多)、ファッションコミュニティ醸成に特化したWeChatミニプログラム(微信小程序)をローンチ Duochao(多潮) Pinduoduo(拼多多) コマース ファッション 中国の EC プラットフォーム「Pinduoduo(拼多多)」は、若年層の消費者向けのオンラインファッションショッピングコミュニティ醸成に特化した WeChat ミニプログラム(微信小程序)をローンチした。 重要視すべき理由:このミニプログラムは、ソーシャルインタラクションを強化してユーザエンゲージメントを高めるための Pinduoduo の最新の動きだ。 Punduoduo のの成長は鈍化してい… SCORE 1,859 TechNode 2020.08.13
ニュースとコラム なぜ、yutoriはZOZOを選んだのか fundraise(調達) yutori ZOZO コマース ファッション 何年かスタートアップで取材を続けていると、初めての取材に緊張した面持ちだった起業家があっという間に世の中を動かす経営者に変身してしまう事態に遭遇する。嬉しくもあり、同時にスタートアップ初期の未完成さが名残惜しい。 数日前にZOZOへグループインしたニュースで話題を集めたyutoriの代表片石貴展氏も、私の中ではその1人だ。今回のニュースに関して取材でオフィスを訪れたとき、彼は”インスタ起業家”では… SCORE 6,787 SuzukiSekiko 2020.08.06
ニュースとコラム ファッション提案アプリ「FACY(フェイシー)」運営、Tencent Cloud(騰訊雲)と提携——ファッション小売のOMO対応を強化へ FACY(フェイシー)/STYLER(スタイラー) fundraise(調達) Tencent(騰訊) コマース ファッション ファッション提案 O2O サービス「FACY(フェイシー)」を運営・提供するスタイラーは31日、中国のテック大手 Tencent(騰訊)のクラウド部門である Tencent Cloud(騰訊雲)と提携したことを明らかにした。 スタイラーではこれまで FACY を O2O(online-to-offline)サービスとして、オンラインから実店舗への送客サービスという位置づけで運営してきたが、新型コロ… SCORE 2,514 Masaru IKEDA 2020.07.31
ニュースとコラム Amazonがバーチャル試着室を開発、ファッションECの本命となるか Amazon Outfit-VITON ファッション ピックアップ:Amazon’s new AI technique lets users virtually try on outfits ニュースサマリー:Amazonは6月5日、服の着用時における外観の画像を生成するバーチャル試着システム「Outfit-VITON」を同社ブログにて発表した。同社は既に、AIを活用してアパレルの提案や比較をする「Style by Alexa」や、試着… SCORE 8,733 BRIDGE Contributors 2020.06.24
ニュースとコラム コスメD2Cブランド「DINETTE」、セレスやポーラなど3億円出資 DINETTE fundraise(調達) PHOEBE BEAUTY UP ファッション コスメのD2Cブランドと美容メディアを運営するDINETTEは5月7日、セレス、ポーラ・オルビスホールディングス、D2C&Co.、MTG Ventures、サティス製薬の計5社を引受先とした第三者割当増資を実施したと発表した。調達した資金は3億円。出資比率などの詳細は非公開。 今回調達した資金を元に、プライベートブランド「PHOEBE BEAUTY UP」のマーケティング施策の強化や人材の… SCORE 2,994 BRIDGE 編集部 2020.05.14
ニュースとコラム 美容プラットフォーム「LIPS」が11億円調達、MAUは1000万人に fundraise(調達) LIPS ソーシャルメディア ファッション 美容プラットフォーム「LIPS(リップス)」を運営するAppBrewは4月15日、SIG Japan、三菱UFJキャピタル、マイナビ、みずほキャピタルを引受先とする第三者割当増資の実施を公表した。調達した資金は11億円で、累計調達額は27億6000万円となる。出資比率や株式評価額などの詳細は非公開。調達した資金は開発体制の強化、マーケティング、新規事業への投資に使われる。また、同社はこれに合わせて… SCORE 6,066 BRIDGE 編集部 2020.04.16
ニュースとコラム コーデで貢献したユーザーには還元も、ソーシャルコマース「PARTE」にGBやジェネシアVなどが1.7億円出資 fundraise(調達) PARTE コマース ソーシャルメディア ファッション ニュースサマリ:ファッションをコーディネートから買えるショッピングSNS「PARTE(パルテ)」を運営するREGALI(レガリ)は3月16日、第三者割当増資の実施を公表した。増資を引き受けたのはグローバル・ブレインとジェネシア・ベンチャーズ、AGキャピタルの3社。調達した資金は1億7500万円で、この資金を元に機能開発、人材採用などを進める。株価や払込日、出資比率などの詳細は非公開。 また同社はこ… SCORE 9,036 Takeshi Hirano 2020.03.16
ニュースとコラム AmazonのAIは言葉を理解してファッション画像を作ることができる Amazon Kyle Wiggers(VentureBeat 執筆・寄稿者) ファッション 人工知能 敵対性生成ネットワーク(GANs:サンプルを生成するジェネレーターと、生成されたサンプルと現実世界のサンプルの区別を試みる弁別装置の2部で構成されるAIモデル)は、ビデオ、アートワーク、音楽合成から、創薬や誤解を招くメディアの検出まで、幅広いタスクに適用されている。 今朝のブログ投稿で明らかにしたように、Amazonはこの方法をeコマースにも適用させるようだ。Amazonの研究者たちは、製品の説明… SCORE 1,559 VentureBeat 2020.03.09