<Pick Up> What Unproductive Meetings are Costing You
本来、仕事やプロジェクトを“進める”ために行うはずのミーティング。にも関わらず、もったいない時間の消費にしか感じられないのはなぜか。
Visual.lyとオンラインミーティングツール「fuze」が共同で作成したインフォグラフィックによると、それは92%の人がミーティング中にマルチタスクをしているからなんだそう。
耳が痛い真実の一部はこんな感じ。
- 米国では1日に2,500万件のミーティングが行われている
- 毎年、米国では370億ドルが“非生産的”なために浪費されている
- 中間クラスのマネージャーの35%の時間はミーティングに充てられている
- エグゼクティブはミーティング全体の65%が”失敗”だと感じている
非生産的だから、そもそもミーティングというもの自体が嫌いになってしまうのよね。
Frilのエンジニアさんなんかも実施している「スタンドアップ・ミーティング」とか試してみると良いかもしれない。
via. Inc. 【Google翻訳】
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待