<ピックアップ> BlockScore Lands $2M In Funding For Making I.D. Verification Easier
認証系がしっかりしていそうなアメリカですが、16歳以上のID盗難率は7%で2012年の被害総額は247億ドルにも及ぶのだとか。Y Combinatorの2014年夏季バッジを卒業したBlockScoreはBattery Venturesなどから200万ドル調達し、この問題の解決にあたるサービスを開発しています。
BlockScoreの開発するID認証サービスはプリペイドカード、銀行、マーケットプレイス、Bitcoin交換所、シェアリングエコノミー事業者に提供され、事業者のユーザー認証にかかるコスト削減に寄与できるとのこと。BlockScoreは事業者が簡単に短時間で実装できる仕組みで提供されており、Webpayをはじめとするクレジット決済代行サービスの「ID認証版」と考えると理解しやすいかも。
via TechCrunch【G翻訳】
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」