
<ピックアップ>14 of the most promising seed-stage enterprise startups
エンタープライズ向けのアクセラレーターを提供するWork Benchの推薦するエンタープライズ系スタートアップのリストがVentureBeatに公開されていましたのでご紹介します。対象は500万ドル未満の資金調達です。(ちなみにWork Benchはこのリストのスタートアップと事業的な関係はないそうです)
ちなみにエンタープライズ系の調達ステップについては、大手との事業提携などでキャッシュフローが先行している場合も多く、ユーザーからの課金や広告モデルが成立するまで大きなJカーブを掘らなければならないB2Cモデルと様子が違う場合も多いです。
ということで各社のリンクと簡単な紹介を原文の抄訳と合わせてアルファベット順で掲載しておきます。
- Amplitude. Y Combinator出身のモバイル分析関連サービス。NokiaやCrunchBase、Yik Yak、Courseraなどで利用されている。Mixpanelが競合で、200万ドルを調達済み。
- Backtrace I/O. こちらもニューヨーク出身の解析関連スタートアップ。110万ドル調達済み。
- Clearbit. StripeやTwitterでエンジニアを務めていたAlex MacCaw氏が立ち上げたスタートアップ。ビジネスインテリジェンスアプリケーションプログラミング(APIs)で、Fuel CapitalやBoxGroup、First Round Capitalなどから200万ドルのシード資金調達済み。
- CloudHelix. オープンソースでネットワークトラフィックのモニタリングソリューションを提供するサンフランシスコ拠点のスタートアップ。New RelicやAppDynamicsが競合で、310万ドル調達済み。
- Conjur. Devops(開発と運用の最適化手法/概念)向けのセキュリティソリューションを提供するのがConjur。260万ドル調達済み。
- Do. アジェンダやフォローアップなどの管理を通じてミーティングの効率化を実現するためのソリューション。240万ドル調達済み。
- Graphistry. カリフォルニア大学バークレー校の研究室でスタートアップしたネット接続型デバイスのデータビュアリゼーションソリューション。
- Immunio. モントリオール拠点、SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティングなどの脅威に対応するセキュリティ系スタートアップ。270万ドル調達済み。
- Pachyderm. データアナリティクス系スタートアップ。200万ドル調達済み。
- Sapho. サンフランシスコ拠点のスタートアップで、元CBSインタラクティブでIT関連の上級職にあった人物が創業。従業員がいろいろなエンタープライズ系アプリケーションのアップデートをひとつのフィードにまとめてチェックが可能。300万ドル調達済み。
- Scout RFP. シカゴ拠点のスタートアップで、RFPの一元化と自動化を提供。Google VenturesやNew Enterprise Associatesなどが280万ドルを出資。
- StackStorm. PuppetやChef、SaltStackなどのストリームラインツールを利用でき、多くのクラウドインフラ(AWSやHerokuなど)に対応しているDevopsの自動化ソリューションを提供している。
- Tutum. ニューヨーク拠点のスタートアップで、アプリケーションプラットフォームにおける開発やモニタリングなどの統合環境CaaS(Containers as a service)を提供。265万ドルを調達済み。
- Unitive. サンフランシスコ拠点のスタートアップで、求人情報への潜在意識的なバイアスを測定することで、採用候補の幅を狭めない社員人事教育を可能にする、という採用プラットフォームを提供。
各社眺めるとやはり解析関連が多い印象です。それぞれのサービス詳細についてはサイトをチェックしてみてください。
via VentureBeat
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待