ピックアップ:PH-based JG Digital invests in e-commerce aggregator iPrice Group ニュースサマリ:東南アジア7カ国で事業を展開するeコマースアグリゲーターiPriceグループは9月、今年3月に実施したシリーズBの追加ラウンドとして新たに資金調達を実施したと発表した。具体的な調達額は発表されていない。リード投資家にはJG Summit …
ニュースサマリ:東南アジア7カ国で事業を展開するeコマースアグリゲーターiPriceグループは9月、今年3月に実施したシリーズBの追加ラウンドとして新たに資金調達を実施したと発表した。具体的な調達額は発表されていない。リード投資家にはJG Summit Holdings, Inc. 傘下のベンチャーキャピタル JGDEV(JG Digital Equity Ventures)が参加している。
AppleのSilicon MacはiPhoneやiPadのアプリケーションをネイティブで実行できるようになる。ーーこれはmacOS Big Surにタッチスクリーンからの直接入力をサポートすべき理由であることを示しており、初となるARM Macにはタッチスクリーンハードウェアが搭載されていて、その互換性の可能性をフルに活用できるようになっている可能性が大いにあるのだ。しかしその上で、Appleがまたしてもタッチスクリーン対応のMacを、その点では現代のWindowsマシンに一歩遅れを取ったままにしておくことは十分にあり得ることは付け加えておく。
Appleの新しいチップは、Macの歴史に新たな扉を開くか、それとも何年も前から提供されてきた基本的な長所と短所を残したままただ前進するだけか、いずれかの機会となるだろう。Apple Siliconがすぐに主要な新機能を可能にするか、それともあまり目立たない内部アップグレードで古いMacのデザインにレトロフィットさせるだけなのか、その辺りも「One More Thing」のイベントの後に分かるだろう。