京都発モバイルオーダー「funfo」が先払い機能公開、セルフサーブで躍進 #IVSPRWeek #IVS2023

SHARE:
IVSのプレスセンターで会見したファンフォの喬恒越氏

#IVSPRWeek はスタートアップカンファレンス「#IVS2023」とプレスリリース配信サービスのPR TIMESが企画する「Startup!PR Week」参加企業による新製品情報をお伝えします。同社のプレスリリースはこちらから

飲食店などのモバイルオーダー「funfo」を展開するファンフォは6月28日、先払い伝票作成機能を公開した。これにより、フードコートなどの先払い会計の店舗でもオペレーションを変えることなく、モバイルオーダーを導入することが可能となる。

ファンフォの設立は2020年。大阪大学大学院在学中に喬恒越氏が創業した。funfoはセルフサーブ型の飲食店向けモバイルオーダーおよびPOSレジアプリ。契約手続きは不要で、初期費用・月額費用が無料のプランから利用が可能。大規模な店舗向けの上位プランも提供する。LINE連携により注文と同時に顧客獲得に繋がる「友達登録」も可能で、決済だけでなく、顧客体験の向上も見込める。同社に出資しているジェネシア・ベンチャーズの水谷航己氏によると、同社の最大の特徴はセルフサーブにあるという。

「接客に直接的につながるサービスでありながら、セルフサーブできるようなプロダクトのUI/UXは、かなり特徴的です。飲食業界は力強い営業も必要なところもあるのですが、ファンフォの場合は、そういうことは一切せず、全てセルフサーブとリモートでのCSで、離島や山間部含めた日本各地の飲食店のDXを推進しています。

まずそこで面をとることによって、次に、決済(まずは、先払い。ついで、後払い)で大きく収益化していくことを目指しています。モバイルオーダー単体だけでの収益化を目指すと、面を取ることのスピード感が損なわれてしまうのですが、セルフサーブ+フリーミアムに振りきったことで、驚異的な店舗獲得のスピードを実現しています」(水谷氏)。

コロナ禍以降、対面での接客を必要としないモバイルオーダーの利用が増えてきた。モバイルオーダーの決済には先払いと後払いがあり、後払いについては居酒屋や一般的なレストランなどが中心で、ショッピングモールなどに設置されているフードコートやカフェ、キッチンカーなどでは先払いが必要になる。今回の機能追加で、同社は幅広い業態に対して現在のオペレーションを変えることなくモバイルオーダーの導入が可能となる。

同社ではこれに先立ち、テスト導入事例としてイオンモール幕張内にある事例も公開した。職業体験型テーマパーク「Kandu」内にあるフードコート形式のレストランに導入されたもので、対面とモバイルオーダーの両方で先払いを可能にするなど、ユーザーの意向に応じて注文・決済を選択できるケースとして紹介している。

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する