ニュースとコラム アイデミーとKDDI、地域のDX人材育成で業務提携 Aidemy 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 AI を中心とする DX 人材の育成サービスを提供するアイデミーと KDDI は11月24日、地域の DX 人材育成に関する業務提携契約を締結した。また、アイデミーは、地方創生を推進する地元企業やベンチャー企業への出資を目的とした「KDDI Regional Initiatives Fund 1号」を… MUGENLABO Magazine 2021.12.18
ニュースとコラム AI学習プラットフォーム「Aidemy」運営、UTECリードのシリーズAで8.3億円を調達——企業のAI内製化支援を拡大、ダイキンやテクノプロと協業 Aidemy fundraise(調達) 人工知能 AI 特化のプログラミング学習サービスを運営する「Aidemy(アイデミー)」は30日、都内で記者会見を開き、シリーズ A ラウンドで8.3億円を調達したことを明らかにした。同社にとっては、2018年5月に実施したプレシリーズ A ラウンドに続くものだ。本ラウンドを受けて、同社創業以来の累計調達総額は9.4億円。同社では今回調達した資金を、プロダクトの研究開発に4億円、広告宣伝に2億円、運転資金に… SCORE 2,308 Masaru IKEDA 2020.01.30
ニュースとコラム AI特化のプログラミング学習サービス「Aidemy」が総額9200万円の資金調達、企業向けサービスの開発・提供に注力 Aidemy AI特化のプログラミング学習サービスを運営する「Aidemy(アイデミー)」は5月10日、総額9200万円の第三者割当増資を実施したことを発表した。同ラウンドでは既存投資家である東京大学エッジキャピタル(UTEC)がリードインベスターを務め、個人投資家の千葉功太郎氏、安藤祐輔氏、ユーザーローカル代表取締役の伊藤将雄氏、ウルシステムズ代表取締役の漆原茂氏、キープレイヤーズ代表取締役の高野秀敏氏、po… SuzukiSekiko 2018.05.10
ニュースとコラム AI特化のプログラミング学習サービス「Aidemy」会員数1万人を突破、総演習回数は100万回に Aidemy AIプログラミング学習サービス「Aidemy(アイデミー)」は4月11日、ローンチより約3カ月で同サービスの会員登録数が1万人を突破したことを公表した。登録ユーザーによる総演習回数は100万回を超え、1ユーザーあたりの演習回数は平均100回程度になった。 2017年12月にローンチしたAidemyはPythonの基礎やディープラーニングなど、AI技術に特化したオンラインプログラミング学習サービス。… BRIDGE 編集部 2018.04.11
ニュースとコラム AI特化のプログラミング学習サービス「Aidemy」が正式版を公開、エンジニアのキャリアアップ向け学習を提供 Aidemy 教育 AIプログラミング学習サービスを提供するアイデミーは12月20日、エンジニア向けAIプログラミング学習サービス「Aidemy」の正式版をリリースしたことを発表した。 同サービスはオンラインでpythonの基礎からディープラーニングまでを学べるAI特化型プログラミング学習サービス。全11講座が開講されており、期間限定で無料で利用できる。インターネットブラウザ上の仮想環境を利用するため利用者の環境構築… SCORE 1,021 SuzukiSekiko 2017.12.20