ニュースとコラム 招待制ブランド「STAMP」は無人店舗+3Dスキャンでファッションを提供ーーFABRIC TOKYOがティザー公開、13日公開へ FABRIC TOKYO コマース シェア ニュースサマリ:オーダースーツ ECサービスのFABRIC TOKYOは9月11日、新たなブランド「STAMP」のティザーサイトを公開している。同社説明によれば、STAMPは現在提供しているFABRIC TOKYOとは全く別のブランドとして運営し、テクノロジーを駆使したものとなる。具体的には無人店舗で3Dスキャンを活用した採寸方式を取り、スーツ以外のカスタムオーダーメイドのアパレルを提供する予… SCORE 1,629 Takeshi Hirano 2019.09.12
ニュースとコラム 数年で年商400億円規模の急成⻑例もーーFABRIC TOKYOの森氏、D2Cスタートアップのノウハウをまとめた資料を公開 FABRIC TOKYO LaFabric コマース オーダースーツ ECサービスのFABRIC TOKYOの代表取締役、森雄一郎氏は8月29日、社内や関係者向けにまとめたD2C(Direct to Consumer)事業のノウハウ資料を公開した。「なぜやる?どうやる?進撃のD2Cスタートアップ(2019年版)」と題された90ページに及ぶスライド資料で、D2C事業に関する「Why How What」をまとめている。 製品開発から小売までを一気通貫… SCORE 2,332 Takeshi Hirano 2019.08.29
ニュースとコラム FABRIC TOKYOが丸井グループと10億円規模の資本業務提携、国内D2Cのオフライン戦略を推進ーー月商は数億円規模に成長 FABRIC TOKYO LaFabric コマース ファッション ニュースサマリ:オーダースーツ ECサービスのFABRIC TOKYOは5月23日、ファッション複合施設「マルイ」を展開する丸井グループを引受先とする第三者割当増資の実施を公表した。丸井グループの出資額は公表されていないが、関係者に確認したところ十億円規模の額となる。なお、FABRIC TOKYOの累計調達額はこれで20億円を超えることになる。 FABRIC TOKYOが展開する全国10店舗の… SCORE 3,741 Takeshi Hirano 2019.05.23
ニュースとコラム FABRIC TOKYOの「完全受注生産ポロシャツ」の挑戦ーー最適なサイズを自動マッチング、工場から最大4週間で出荷 FABRIC TOKYO LaFabric コマース ファッション オーダースーツ ECサービスのFABRIC TOKYOは5月21日、自動で衣服のサイズをマッチングするサービスを公表した。第一弾の商品としてユーザーのサイズにあったポロシャツを完全な受注生産で販売する。 商品名は「POLO SHIRT2019」でサイズのラインナップは全28種類。ユーザーがFABRIC TOKYOの店舗にて採寸し、サービスサイトにあらかじめ登録しているサイズから最適なパターンを… SCORE 1,085 Takeshi Hirano 2019.05.21
ニュースとコラム 【FABRIC TOKYO】資金調達とPR術、D2Cスタートアップを立ち上げる際に実施したら良い「5つのポイント」 FABRIC TOKYO fundraise(調達) コマース シェア 編集部注:本稿はFABRIC TOKYO創業者で代表取締役の森雄一郎氏によるnoteからの転載。ビジネスウェアのD2Cビジネスをスタートアップさせる上で必要なノウハウがまとまっていたのでご本人の許可を得て掲載させていただいた。Twitterアカウントは@yuichiroM D2Cやサブスクリプションコマースをやろうとすると、必ず収益は掘る期間、つまり赤字期間があります。それもけっこう長い期間(下手… SCORE 1,466 BRIDGE Contributors 2019.03.05