【-CANVAS-】2022/05 ニュースとコラム ライフタイムベンチャーズがOISTと連携、50億円規模のディープテック特化ファンドを組成 fundraise(調達) Lifetime Ventures 沖縄科学技術大学院大学(OIST) シード特化ベンチャーキャピタルのライフタイムベンチャーズ(LtV)と、沖縄科学技術大学院大学(OIST)は26日、都内で記者会見を開き、LtV が OIST と連携する形でディープテックスタートアップに投資するファンド「OIST-Lifetime Ventures Fund」を設立したことを明らかにした。ファンド規模は50億円。Health & AgeTech、Future of Work… SCORE 1,784 Masaru IKEDA 2022.05.26
ニュースとコラム OISTとBNV、沖縄にディープテックハブを開設——今後2年間で、世界のスタートアップに5億円出資へ Beyond Next Ventures fundraise(調達) 沖縄科学技術大学院大学(OIST) ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから 沖縄科学技術大学院大学(OIST)と Beyond Next Ventures は25日、ディープテックスタートアップへの投資と沖縄のイノベーションエコシステムの構築を目的としたパートナーシップを締結したと発表した。このパートナーシップを受けて、OIST と BNV は、OIST-BNV イノベーションハブ「OBI-H… SCORE 1,862 Masaru IKEDA 2021.05.25
ニュースとコラム 沖縄発・インド人研究者の2人が創業したEF POLYMER、4,000万円をシード調達——生ゴミ由来素材で水不足農地の生産性を向上 EF Polymer 沖縄科学技術大学院大学(OIST) <2022年5月17日午前7時更新> 訂正線部を削除、赤字部を追記。 沖縄発のポリマー(高分子吸収体)技術スタートアップ EF POLYMER はシードラウンドで4,000万円を調達したと発表した。このラウンドには、MTG Ventures、Yosemite LLC、Beyond Next Ventures、エンジェル投資家の鈴木達哉氏(giftee 代表取締役)が参加した。 EF POLYMER… SCORE 3,261 BRIDGE 編集部 2021.04.16
イベントレポート ニュースとコラム 沖縄を代表する大企業5社、「Okinawa Startup Program」のデモデイを開催——日本・韓国・台湾からスタートアップ11チームが参加 Okinawa Startup Program 沖縄タイムス 沖縄科学技術大学院大学(OIST) 琉球銀行 琉球銀行(東証:8399)、沖縄タイムス、沖縄セルラー(東証:9436)、沖縄電力(東証:9511)、日本トランスオーシャン航空(JTA)の5社は29日、沖縄県恩納村の沖縄科学技術大学院大学(OIST)で「Okinawa Startup Program」のデモデイを開催した。このプログラムは3年前に琉球銀行が単独で運営を開始、2回目からは主催者に沖縄タイムスが加わり、通算4回目となる今回から、沖縄… SCORE 7,470 Masaru IKEDA 2020.03.01
イベントレポート ニュースとコラム 琉球銀行と沖縄タイムス、「Okinawa Startup Program」のデモデイを開催——国内9チームに加え、台湾から4チームも参加 Okinawa Startup Program 沖縄タイムス 沖縄科学技術大学院大学(OIST) 琉球銀行 琉球銀行と沖縄タイムスは23日、沖縄県恩納村の沖縄科学技術大学院大学(OIST)で「Okinawa Startup Program」のデモデイを開催した。このプログラムは2年前に琉球銀行が単独で運営を開始、2回目からは主催者に沖縄タイムスが加わり、今回で通算3回目を迎える。 今回の3回目のバッチには合計13チームが参加、国内9チームに加え、台湾政府の工業技術研究院(ITRI)に昨年創設されたスター… SCORE 1,357 Masaru IKEDA 2019.02.25
イベントレポート ニュースとコラム 琉球銀行と沖縄タイムス、「Okinawa Startup Program」のデモデイを開催——11チームが参加、ファンドからの出資も視野に Okinawa Startup Program 沖縄タイムス 沖縄科学技術大学院大学(OIST) 琉球銀行 琉球銀行と沖縄タイムスは3日、沖縄県恩納村の沖縄科学技術大学院大学(OIST)で「Okinawa Startup Program」のデモデイを開催した。このプログラムは前回までは琉球銀行が単独で運営してきたが、アーリーステージのスタートアップにとって露出が必要との観点から、今回から主催者に沖縄タイムスが加わり、プログラム名称も改められることとなった。 また、琉球銀行は先ごろ、スタートアップへの出資… SCORE 1,264 Masaru IKEDA 2018.03.10
イベントレポート ニュースとコラム 琉球銀行が起業家のメンタリング・企業間マッチングを意図したスタートアップ・プログラムのデモデイを開催、沖縄を代表する13チームがピッチ Okinawa Startup Program 沖縄科学技術大学院大学(OIST) 琉球銀行 琉球銀行は2月25日、沖縄科学技術大学院大学(略称:OIST)で同行初となるスタートアップ・プログラム「Ryugin Startup Program 2016-2017」のデモデイを開催し、沖縄を中心とするスタートアップ13チームがピッチに参加した。このプログラムでは昨年から数ヶ月にわたり展開され、東京のベンチャーキャピタル数社の協力によるメンタリングのもと、参加した起業家は自ら考えたアイデアやビ… SCORE 1,153 Masaru IKEDA 2017.03.06