上位株主は同社経営陣で梅田優祐氏と新野良介氏がそれぞれ28.34%で筆頭。稲垣祐介氏が9.91%で続き、これにグロービスの所有する2つのファンド(8.88%と2.55%)、Financial Intelligence Service Ltd.(4.82%)、マネックスベンチャーズ(3.30%)、ブログビジネスファンド(3.03%)、伊藤忠テクノロジーベンチャーズの所有するファンド(2.81%)、竹内秀行氏(1.93%)となっている。
パロアルトを拠点とする People Power は本日(9月13日)、使わなくなったスマートフォンを360度監視セキュリティカメラロボットに利用する通称「Presence 360」を発表した。 カリフォルニア州パロアルトを拠点とする同社のセキュリティケアアプリでは、使わなくなった iOS や Android スマートフォンを活用して家の中をくまなく監視できる。古いスマートフォンを360度回転する…
Presence 360セキュリティカメラは使わなくなったスマートフォンを活用する.Image Credit: People Power
パロアルトを拠点とする People Power は本日(9月13日)、使わなくなったスマートフォンを360度監視セキュリティカメラロボットに利用する通称「Presence 360」を発表した。
People Power はモノのインターネット(IoT)用アプリ、クラウドやモバイルサービスを提供するサービス会社だ。Presence 360は People Power の無料アプリ Presence に統合されており、すでに8,000万回以上も Presence ビデオアラートの送信に使われている。
Presence 360のアプリで監視範囲を確認できる.Image Credit: People Power
2015年に、イスタナで開催された Founders Forum のレセプション・パーティーはフォーマルなイベントで、ウェイトレスがサテーをふるまい、Lee Hsien Loong(李顯龍)首相がテックエコシステムを支援する旨の演説を行い(首相が自分で C++ で書いた、数独のパズルを見せながら)、Facebook の共同創業者 Eduardo Saverin 氏が祝辞を述べた。Wong Meng Weng 氏と Hugh Mason 氏は、そんな Founders Forum から帰ってきたところだった。
シンガポールの大統領官邸イスタナで開催された Founder Forum のレセプションで、参加者と歓談する Lee Hsien Loong(李顯龍)首相。首相が話す相手(手前左)は、TechCrunch UK の編集主幹 Mike Butcher 氏。 (2015年4月20日、イスタナで池田将撮影)