スーパーやドラッグストアなど、リアル店舗で使えるリワード系アプリにはさまざまな種類がある。「iBotta」もそんなアプリのひとつだ。
買い物に行く前に、アプリを使って購入したい商品に関するアンケートに回答する。すると、特典がアンロックされ、商品購入後にレシートを投稿することでキャッシュバックしてもらえる。
また、お店ごとのロイヤリティカードをiBottaのアカウントと連携させることでも、キャッシュバックなどの特典が得られる。キャッシュバックは、PayPalや P2P決済サービス「Venmo」などを経由して支払われる。
ユーザーにとっての利用料は無料。マネタイズは、自社商品がどんなものと一緒に購入されているかなどのデータを活用することで行っているようだ。
現在、iBottaはドラッグストアの「CVS」やディスカウントショップ「Walmart」など277のお店で使うことができる。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」