
Image credit: Money Forward
マネーフォワード(東証:3994)は29日、スタートアップ支援に特化した子会社マネーフォワードベンチャーパートナーズ(MFVP)を設立し、シード向けファンド「HIRAC FUND(ヒラクファンド)」を組成したことを明らかにした。MFVP の代表パートナーには、マネーフォワードの子会社であるスマートキャンプ代表取締役社長の古橋智史氏と、マネーフォワード CFO でマネーフォワードシンカ代表取締役社長の金坂直哉氏の2名が就任する。
HIRAC FUND の GP は MFVP で、これまでにファーストクローズで12.3億円を調達済。最終的には30.4億円を目指す。ファンド運用にあたってはジャフコ(東証:8595)が支援する。最終的に20社程度への投資を予定しており、ワンショットのチケットサイズは3,000万円〜1億円程度(ファンドの規定上は最大で3億円)。
マネーフォワードの CVC ではないため投資先はフィンテックに限らず、伝統的産業 × Tech(金融・不動産・物流・人材・旅行・医療など)、IT(ペイメント・コマース・メディアエンタメなど)、新領域(AI ・ロボティクス・SaaS・X-Tech・VR/AR・IoT、5G など)と投資領域は多岐にわたる。
公表されている LP は次の通り。イグジットを果たした起業家やエンジェル投資家が多数含まれることから、ファウンダーズファンドやスカウトファンド的な色合いを持つ可能性がある。

- 浅原大輔氏(HEROZ 取締役 CFO)
- 有安伸宏氏(起業家・エンジェル投資家)
- 河野貴輝氏(ティーケーピー 代表取締役社長)
- 小泉文明氏(メルカリ 取締役 President 会長)
- 高野秀敏氏(キープレイヤーズ 代表取締役)
- 竹林史貴氏(LOB 代表取締役社長 CEO)
- 千葉功太郎氏(DRONE FUND/千葉道場ファンド代表・慶應義塾大学特別招聘教授)
- 鶴岡裕太氏(BASE 代表取締役 CEO)
- 仲暁子氏(ウォンテッドリー 代表取締役 CEO)
- 永見世央氏(ラクスル 取締役 CFO)
- 林隆弘氏(HEROZ 代表取締役 CEO)
- 間下直晃氏(ブイキューブ代表取締役社長)
- 松本恭攝氏(ラクスル 代表取締役社長 CEO)
- 元榮太一郎氏(弁護士ドットコム 代表取締役会長)
- 山口功一郎氏 (暁翔キャピタル 代表取締役社長)
- 山口勝幸氏(Chatwork 取締役副社長 COO)
- 山本正喜氏(Chatwork 代表取締役 CEO)
- 吉田浩一郎氏(クラウドワークス 代表取締役社長 CEO)
- グッドパッチ
- THE GUILD
- SHIFT
- ジャフコ
- Chatwork
- ラクスル
なお、HIRAC FUND はすでに投資を実行済。投資先スタートアップは、WRAY(女性向けヘルスケアに特化した D2C ブランド)、ワークサイド(従業員向けオンボーディング支援 SaaS)、TENTIAL(スポーツプラットフォーム × データ × プロダクト事業)の3社。各社への出資額は非開示だが、古橋氏はそれぞれ数千万円程度の規模とした。
MFVP では、マネーフォワードが創業から上場までに培った経験や知見、グループ各社を含む内部リソースを活用し、投資先スタートアップの人材・採用支援や広報戦略などもハンズオン支援する方針。起業家やスタートアップの育成を目的としてコミュニティ醸成にも注力し、その足掛かりとして設立記念イベントを8月7日にオンライン開催する予定だ。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待