
コンテンツ管理プラットフォームを手掛けるユートニックは7月1日、i-nestおよび複数の投資家を引受先とした第三者割当増資を公表している。調達した資金は6000万円で、i-nest以外の出資者や株価などの詳細については開示していない。
同社はこれに合わせてデジタルトークン発行管理プラットフォーム「utoniq core」の公開も伝えている。調達した資金は「utoniq core」の開発費用にあてる予定。
utoniq coreは、アーティストやクリエーター向けのデジタルトークン発行管理プラットフォーム。発行したデジタルトークンに、動画・音源・写真などのコンテンツを収録することができ、 ユニークなシリアル番号管理により複製や不正な二次流通を防止する。また、謎解きや宝探しなどの企画と連動させることなど、様々なトークン流通方法を開発している。
現在特許出願中のユニーク・ワンタイムQRコードを発行することで、フィジカルのグッズにトークンを紐づけることも可能。現在、木梨憲武氏をはじめとした著名人から、インディーズアーティストまで、200を超えるアーティストがデジタルコンテンツの流通方法として活用している。
via PR TIMES
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待