LayerX:〝すべての経済活動をデジタル化する〟ツールを開発・提供【BRIDGE Tokyoノミネート企業紹介】

本稿はBRIDGE Tokyoの企画をご紹介いたします。年明け1月19日から開催するオンラインイベントにて「NEXTスタートアップが実現するデジタル民主化」をテーマに、トップランナーの起業家をお招きしたセッションを配信いたします。現在、数量限定の無料視聴チケットを配布していますので、お早めにチェックしてみてください。

1月19日から開催を予定している「BRIDGE Tokyo 2022」に先立ち、BRIDGE では次世代のスタートアップを讃えるリスト「INTRO Showcase」のノミネート企業106社を発表させていただきました。

これら106社は、BRIDGE Tokyo 2022 に協力いただいているベンチャーキャピタル(VC)、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)から、次世代の企業成長を支援する「若手キャピタリスト」に選考委員としてご参加いただき、彼らの視点で候補をリストアップいただいたものです。

掲載する106社は選出された候補からノミネートを受諾いただいた各社となります。なお、ノミネートの基準は2015年以降の創業で、概ね5年以内に上場を視野に入れられる可能性のある急成長企業としています。

BRIDGE では BRIDGE Tokyo 2022 の最終日である1月28日に発表される最終選考に向けて、106社の顔ぶれを紹介していきます(順不同)。最終選考で注目を集めた企業については、インタビュー記事の掲載も予定しています。

LayerX

Image credit: LayerX

<事業内容>

LayerX は「すべての経済活動を、デジタル化する。」をミッションに、業務や生産をはじめとした経済活動の摩擦を解消し、この国の課題である生産性向上を実現するべく、様々な産業のDXを推進しています。

2021年1月に請求書受取業務の効率化を通じて経理 DX を推進するサービス「LayerX インボイス」をリリース。請求書の受取り後、AI-OCR で請求書を自動でデータ化の上、仕訳データや振込データの自動作成及び会計システム連携をシームレスに実行します。

さらに「LayerX インボイス」を提供する中で顕在化した「稟議システム」と「会計システム」のデータの分断による非効率を解決する次世代の稟議システム「LayerX ワークフロー」や、2022年1月1日施行の改正電子帳簿保存法に対応した、請求書や領収書等の国税関係書類のクラウド保管を可能にする「LayerX 電子帳簿保存法」を提供し、B2B 取引の DX を支援しています。

<推薦者>  ジャフコ グループ

<推薦者コメント>

LayerX は、「すべての経済活動を、デジタル化する。」をミッションに、業務や生産をはじめとした経済活動の摩擦を解消することにより、様々な産業のDXを推進している会社です。Gunosy 創業者である福島・松本共同代表を筆頭に経験豊富なメンバーが上記大きなテーマに取り組んでいます。

主要プロダクトである「バクラク」は請求書の受取から経理の会計処理・支払処理を一気通貫で自動化することにより、経理DXを支援するものです。また請求書受取だけでなく、ワークフロー機能も提供することで経理部門だけでなく、事業部門全体における作業負荷を解消することで会社全体のデジタル化ならびに生産性向上に寄与している点が特徴です。

日本の課題である生産性向上に寄与し、大きく成長していくことを期待しています。

<関連記事>

 

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する