ニュースとコラム Open Network Labが第19期プログラムのデモデイを開催、現代アートの越境ECプラットフォーム「TRiCERA」が最優秀賞を獲得 Open Network Lab デジタルガレージ 東京のスタートアップ・インキュベータ Open Network Lab は8日、Seed Accelerator Program 第19期のスタートアップを披露するデモデイを開催した。このバッチには、日本の内外から合計107チームのエントリがあったが、中から6チームが選抜され3ヶ月間にわたってメンタリングや支援を受けることとなった。 なお、6チームのうち、ステルスや要追加検証などの理由で2チームに… SCORE 2,547 Masaru IKEDA 2019.10.08
イベントレポート ニュースとコラム Open Network Labが第18期プログラムのデモデイを開催、オンラインで不動産の相続手続を効率化する「e-相続」が最優秀賞を獲得 Open Network Lab デジタルガレージ 東京のスタートアップ・インキュベータ Open Network Lab は11日、Seed Accelerator Program 第18期のスタートアップを披露するデモデイを開催した。このバッチには、日本の内外から合計91チーム(うち15%が海外)のエントリがあったが、中から7チームが選抜され3ヶ月間にわたってメンタリングや支援を受けることとなった。 なお、7チームのうち、ステルスや要追加検証な… SCORE 1,800 Masaru IKEDA 2019.04.11
ニュースとコラム デジタルガレージ、バイオテクノロジー・ヘルスケア特化型アクセラレータープログラム「Open Network Lab BioHealth」をローンチ Open Network Lab デジタルガレージ ヘルスケア デジタルガレージ(東証:4819)は23日、カカクコム(東証:2371)やクレディセゾン(東証:8253)と共に運営する研究開発組織「DG Lab」の重点分野の一つであるバイオテクノロジーおよびヘルスケア領域でのスタートアップ育成とオープンイノベーションの推進を目的として、アクセラレータープログラム「Open Network Lab BioHealth」を始動した。第1期参加チームを、同日から募集… BRIDGE 編集部 2018.05.24
イベントレポート ニュースとコラム ONLabが第16期プログラムのデモデイを開催、医師向け症例共有プラットフォームの「Dr. Fellow」が最優秀賞を獲得 Open Network Lab デジタルガレージ 東京のスタートアップ・インキュベータ Open Network Lab は13日、Seed Accelerator Program 第16期のスタートアップを披露するデモデイを開催した。このバッチには、日本の内外から合計84チーム(うち17チームが海外)のエントリがあったが、中から6チームが選抜され3ヶ月間にわたってメンタリングや支援を受けることとなった。 なお、6チームのうち1チームについては公… Masaru IKEDA 2018.04.13
イベントレポート ニュースとコラム ONLabが第15期プログラムのデモデイを開催、妊活支援コンシェルジュの「ファミワン」が最優秀賞を獲得 Open Network Lab デジタルガレージ 東京のスタートアップ・インキュベータ Open Network Lab は5日、Seed Accelerator Program 第15期のスタートアップを披露するデモデイを開催した。このバッチには、日本の内外から合計89チームのエントリがあったが、中から6チームが選抜され3ヶ月間にわたってメンタリングや支援を受けることとなった。 なお、6チームのうち2チームについては公開されず、4チームがデモデ… SCORE 1,113 Masaru IKEDA 2017.10.05
イベントレポート ニュースとコラム ONLabが第14期プログラムのデモデイを開催、弁理士向け業務効率化クラウド「Toreru」と宿泊権利マーケットプレイスの「Cansell」が優勝 Open Network Lab デジタルガレージ 東京のスタートアップ・インキュベータ Open Network Lab は12日、Seed Accelerator Program 第14期のスタートアップを披露するデモデイを開催した。このバッチには、日本の内外から合計76チームのエントリがあったが、中から5チーム(うち2チームは海外から)が選抜され3ヶ月間にわたってメンタリングや支援を受けることとなった。 今回のバッチからは、Open Netw… SCORE 1,353 Masaru IKEDA 2017.04.12
ニュースとコラム トヨタが脱・自前主義で創業以来の変革期に挑む、オープンイノベーション・プログラム「TOYOTA NEXT」の本気度 Open Network Lab TOYOTA NEXT デジタルガレージ トヨタ自動車 トヨタ自動車(東証:7203、以下トヨタと略す)は20日、東京都内で同社が新たに開始するオープンイノベーション・プログラム「TOYOTA NEXT(トヨタネクスト)」の説明会を開催し、このプログラムへの参加を検討する大企業、中小企業、研究機関、スタートアップ、起業家など数百名が参加した。このプログラムはトヨタが持つアセットと、プログラム参加者が持つアイデアや技術を組み合わせることで、新たなモビリテ… SCORE 1,712 Masaru IKEDA 2017.01.24
イベントレポート ニュースとコラム Open Network Labが第13期プログラムのデモデイを開催、塾と保護者間のコミュニケーション支援クラウド「Comiru」が優勝 Open Network Lab デジタルガレージ 東京のスタートアップ・インキュベータ Open Network Lab は13日、Seed Accelerator Program 第13期のスタートアップを披露するデモデイを開催した。このバッチには、日本の内外から合計88チームのエントリ(うち、海外から22チーム)があったが、中から5チームが選抜され3ヶ月間にわたってメンタリングや支援を受けることとなった。なお、5チームのうち、1チームはデモデ… SCORE 2,517 Masaru IKEDA 2016.10.14
ニュースとコラム イラスト・3DCGクラウドソーシングのフーモア、デジタルガレージ関連会社から総額2億円を資金調達 fundraise(調達) Whomor エンターテインメント クラウドソーシング デジタルガレージ イラスト・3DCGのクラウドソーシング事業を営むフーモアは16日、デジタルガレージ(東証:4819)傘下の投資会社である DG インキュベーションと、デジタルガレージと講談社のジョイントベンチャーである DK Gate から総額2億円を資金調達したことを明らかにした。 フーモアは2011年1月の設立。クラウドソーシングと作業の分業化により、良質のマンガを量産できる制作プラットフォームを構築。 8月… Masaru IKEDA 2015.12.16
ニュースとコラム キュレーションメディア「Digg」がデジタルガレージらから400万ドルを調達、日本語に対応へ Digg fundraise(調達) ソーシャルメディア デジタルガレージ ニューヨーク拠点のキュレーションニュースメディア「Digg」は、デジタルガレージをリードインベスターとして、シリーズAラウンド2回目で、400万ドルの資金調達を実施したことを発表した。Digg は、前回のシリーズAラウンド1回目で280万ドルを調達しており、これまでの累積調達額は4,500万ドルに上る。また、今回のラウンドに参加した他の出資者の名前は明らかになっていない。 もともとは、シリアルアン… Masaru IKEDA 2015.11.16