ニュースとコラム CES 2018: カード製造会社のDynamics、ディスプレイと携帯電話接続機能を備えたクレジットカード「Wallet Card」を発表 CES 2018 Dynamics 経済デジタル化 クレジットカードとデビットカードには詐欺予防のためチップが埋め込まれている。Dynamics は本日(1月8日)、そんな技術よりはるかに先を行く新しい Wallet Card を発表した。 この Wallet Card はペンシルベニア州ピッツバーグを拠点とする Dynamics の最近の資金調達をリードした MasterCard など金融会社のコンソーシアムからサポートを受けている。一般的なクレ… Dean Takahashi 2018.01.17
イベントレポート ニュースとコラム CES 2018: Cerevo、誰でもソードアート・オンラインのキリトになれる「エリュシデータ」、バッテリー内蔵小型自動販売機「Qvie」などを公開 Cerevo CES CES 2018 Internet of things ガジェット 東京を拠点にインテリジェント家電を開発するスタートアップ Cerevo は9日(現地時間)、ラスベガスで開催されている Consumer Electronics Show(CES)で3つの新しいプロダクトを公開した。「1/1 エリュシデータ」「Qvie(キューヴィー)」「Taclim」だ。 「1/1 エリュシデータ」は、アニメ「ソードアート・オンライン」の主人公キリトが使用する片手剣を再現したスマ… BRIDGE 編集部 2018.01.10
イベントレポート ニュースとコラム CES 2018: パナソニック、従来比20倍高速な航空機内Wi-Fiを発表——一部航空会社で今四半期から導入開始、ビデオストリーミングも可能に CES CES 2018 Panasonic 航空機内で Wi-Fi を使ったことがある人にとっては、それは長時間におよぶフライトでは神の贈り物と感じるかもしれない。しかし、スピードが遅ければ、イライラさせられるだろう。 パナソニックは、第3世代の人工衛星を使った航空機向け接続技術を発表した。この技術では、これまで飛行中にインターネット接続を提供していた技術に比べ、20倍高速な接続を提供する。 北米パナソニック CEO の Tom Gebha… Dean Takahashi 2018.01.09
イベントレポート ニュースとコラム CES 2018: トヨタ、未来の多目的ミニバス「e-Palette」を公開 Blair Hanley Frank(VentureBeat 執筆・寄稿者) CES CES 2018 トヨタ自動車 ロボティクス もし、トヨタがその方法を手にしたら、バーニングマンの将来は、自動運転車と電気ミニバスの海と化すだろう。同社は今年の CES で新しいコンセプトカーを発表した。これは車輪のついた丸い輸送コンテナのように見え、自律走行タクシーから食品トラックまでのすべてになるように設計されている。 「e-Palette」という多機能車は、電動の自律走行車が都市インフラの重要な部分である未来のビジョンに合っているはずだ… SCORE 1,245 VentureBeat 2018.01.09
イベントレポート ニュースとコラム CES 2018の1週間を生き抜くための、VentureBeat版サバイバルガイド CES CES 2018 CES(Consumer Electronics Show)に何度足を運んだかは忘れてしまったが、今回で初めて来てから30年目に突入だ。来週ラスベガスで開催される巨大テックトレードショー CES 2018 で、私は再び展示ブースを往来することになる。毎年の通り、初めて参加される人々が〝ラスベガスでの悪夢や二日酔い〟を避けられるよう、この記事をお届けしたい。 昨年と同様、サバイバルのヒントは、すべて… SCORE 1,592 Dean Takahashi 2018.01.08
イベントレポート ニュースとコラム CES 2018: Travelmate Robotics、人の後ろをついてまわるロボットスーツケースを公開へ CES CES 2018 Travelmate ロボティクス 私は、ラスベガスで開催される大トレードショー CES 2018 に向かうところだ。かねてから欲しいと思っていたガジェットがある。Travelmate Robotics は自走するスーツケースを展示する予定だ。このスーツケースは、ユーザをついてまわる車輪を備えたロボットだ。 Travelmate Robotics は、サンフランシスコでこのスーツケースを開発し、1年前に Indiegogo でのクラ… Dean Takahashi 2018.01.07