【-CANVAS-】2022/03 ニュースとコラム イチゴ完全自動栽培のHarvestX、1.5億円を調達——ANRI、東大IPC、DEEPCOREから fundraise(調達) HarvestX イチゴをはじめ果菜類の受粉や収穫を自動化する完全自動栽培ロボットを開発する HarvestX は30日、1億5,000万円を資金調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、ANRI、東京大学協創プラットフォーム開発(東大 IPC)、DEEPCORE。ラウンドステージは不明。これは HarvestX にとって、2021年1月に実施したシードラウンドに続くものだ。ANRI と東大 IPC は今回、… SCORE 1,122 BRIDGE 編集部 2022.03.31
【-CANVAS-】BRIDGE Tokyo 2022 イベントレポート HarvestX:イチゴの完全自動栽培システムを開発【BRIDGE Tokyoノミネート企業紹介】 HarvestX INTRO Showcase(2022) 本稿はBRIDGE Tokyoの企画をご紹介いたします。年明け1月19日から開催するオンラインイベントにて「NEXTスタートアップが実現するデジタル民主化」をテーマに、トップランナーの起業家をお招きしたセッションを配信いたします。現在、数量限定の無料視聴チケットを配布していますので、お早めにチェックしてみてください。 1月19日から開催を予定している「BRIDGE Tokyo 202… BRIDGE Contributors 2021.12.24
ニュースとコラム イチゴ完全自動栽培のHarvestX、東大・本郷キャンパス内にラボ開設——今夏、新ロボット発表へ HarvestX イチゴをはじめ果菜類の受粉や収穫を自動化する完全自動栽培ロボットを開発する HarvestX は21日、東京大学本郷キャンパス内のアントレプレナーラボに研究開発施設「HarvestX Lab」を開設したと発表した。同社はこれまで簡易的な栽培施設やイチゴ農園の協力のもと、受粉や収穫の検証を行ってきた。今回の研究開発施設の開設で通年での試験が可能になり、開発環境と運用環境の差分を減らすことができるとい… SCORE 1,804 Masaru IKEDA 2021.06.21