
3Dプリンタを活用したものづくりマーケット「rinkak」を運営する株式会社カブクが、3Dプリントできる3D地図サービス「rinkakでこぼこ地図」を開発し、「地図の日」である2014年4月19日に正式に公開した。
「rinkakでこぼこ地図」は、簡単に3Dプリントが可能な3D地図を作ることができるサービス。ウェブブラウザで表示した地図をワンクリックするだけで3Dプリント可能な3D地図に変換することが可能となっている。地図画像は3種類のオープンストリートマップと地理院地図の合計4種類を利用することができる。
プリントする3D地図の大きさは5平方cm、7平方cm、10平方cmの3種類から選ぶことができ、それぞれの費用は4000円、8000円、12000円となっている。3Dデータのダウンロードは無料で行うことができる。
Photo : rinkak
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」