ニュースとコラム ものづくり系プラットフォーム「rinkak(リンカク)」を運営するカブクが、グローバル・ブレイン、DDH、三井住友海上キャピタルから約7.5億円を調達 fundraise(調達) rinkak カブク 電通 3Dプリンティングのブランド「Rinkak(リンカク)」で知られるカブクは18日、グローバル・ブレイン、電通デジタル・ホールディングス(DDH)、三井住友海上キャピタルから総額約7.5億円を調達したことを明らかにした。 同社は今回の投資ラウンドで、8月にグローバル・ブレインから4億円を調達していたが、同社をリード・インベスターとして協調投資を模索、DDH と三井住友海上キャピタルから調達したことで… Masaru IKEDA 2015.11.25
3Dプリンティングのカブクがグローバル・ブレインから4億円を資金調達、工場向け受託基幹クラウドや生産効率化ビジネスを強化 fundraise(調達) rinkak カブク 3Dプリンティングのブランド「Rinkak(リンカク)」で知られるカブクは28日、グローバル・ブレインから4億円を資金調達したと発表した。今回のラウンドはクローズしておらず、グローバル・ブレインをリードインベスターとして、ビジネスシナジーのある他社からも追加で出資を募る意向だ。調達した資金は、同社が先ごろ発表した 3D プリンティング工場向けの基幹業務クラウドや受託による生産効率化ビジネスの拡大に… Masaru IKEDA 2015.08.28
ニュースとコラム カブクとランサーズが提携、3Dモデリング領域の人材育成と流通に取り組む rinkak クラウドソーシング 3Dプリント技術を使ったものづくりマーケットプレイス「Rinkak(リンカク)」の運営を行うカブクが、クラウドソーシングサービスを運営するランサーズと業務提携し、3Dモデリング領域の人材流通で連携することを発表した。 両社が連携するのは、主に3Dデータ作成サービスの拡充と企業との連携。加えて、プロモーション領域でも連携を図る。今回提携により、互いのプラットフォームが持っている実績や技術を用いて、ク… Junya Mori 2015.06.02
カブクが3D プリント製造・販売を実施可能にする法人向けクラウドプラットフォーム「rinkak3D Print Cloud for Business」を提供開始 rinkak カブク ガジェット 3Dデザインのマーケットプレイス「rinkak」を運営するカブクが、クラウド型 3D プリント製造・販売プラットフォーム 「rinkak 3D Print Cloud for Business」を国内外で提供を開始した。 「rinkak3D Print Cloud for Business」は、アプリや WEB サービスに簡単に 3D プリント製造・販売機能を組み込める法人向けクラ… Junya Mori 2014.09.26
ものづくりマーケットプレイス「rinkak(リンカク)」を運営するカブク、電通とデジタルファブリケーション領域で連携 rinkak カブク ガジェット 3Dプリント技術を使ったものづくりマーケットプレイス「rinkak(リンカク)」の運営、および企業向けデジタル製造ソリューションを提供するカブクが、電通と業務提携し、デジタルファブリケーション領域で連携することを発表した。 カブクが運営している3Dプリント技術を使ったものづくりプラットフォーム「rinkak」をベースに、電通と「オープンイノベーション型のものづくり」を支援する新たなソリューションを… Junya Mori 2014.09.26
ニュースとコラム カブクが3D プリント製造・販売を実施可能にする法人向けクラウドプラットフォーム「rinkak3D Print Cloud for Business」を提供開始 rinkak 3Dデザインのマーケットプレイス「rinkak」を運営するカブクが、クラウド型 3D プリント製造・販売プラットフォーム 「rinkak 3D Print Cloud for Business」を国内外で提供を開始した。 「rinkak3D Print Cloud for Business」は、アプリや WEB サービスに簡単に 3D プリント製造・販売機能を組み込める法人向けクラ… Junya Mori 2014.09.24
顔写真だけでフィギュアがつくれるサービス 「rinkak 3Dコラージュ」 rinkak ガジェット 3Dプリンターなどのデジタル製造技術を用いた新しいものづくりマーケットプレース「rinkak」を提供する株式会社カブクは顔写真だけでフィギュアを作成できるサービス「rinkak 3Dコラージュ」を開発した。 「rinkak 3Dコラージュ」はブラウザで顔写真を撮影もしくはアップロードするだけで、3Dプリント可能なフィギュアデータを生する。現在、選択可能なフィギュアの形状は、ダビデ像、ミロのヴィーナ… Junya Mori 2014.06.03
カブクが3Dプリントできる3D地図サービス「rinkakでこぼこ地図」を開発 rinkak ガジェット 地図 3Dプリンタを活用したものづくりマーケット「rinkak」を運営する株式会社カブクが、3Dプリントできる3D地図サービス「rinkakでこぼこ地図」を開発し、「地図の日」である2014年4月19日に正式に公開した。 「rinkakでこぼこ地図」は、簡単に3Dプリントが可能な3D地図を作ることができるサービス。ウェブブラウザで表示した地図をワンクリックするだけで3Dプリント可能な3D地図に変換するこ… Junya Mori 2014.04.22
ニュースとコラム Japan Startup Awardにノミネートされた3つのEコマースアプリ、MONOCOとrinkakとBASEを比べてみる BASE(ベイス) monoco rinkak コマース ※本稿は、Mona Nomura(もえ/@mona)によるゲスト寄稿だ。彼女はサンフランシスコ・ベリアで育ち、ロサンゼルスに短期滞在しながら、ニューヨークで約11年生活した。これまで、常にテクノロジー、スタートアップのメンタリングやアドバイスに関わってきた。最近、東京に移住し、日本での生活を初めて楽しんでいる。イベントで彼女を見かけたら、ためらわずに声をかけてほしい。 この記事は英語で書かれた記事… BRIDGE Contributors 2013.12.09
デジタル製造技術を用いたものづくりマーケット「rinkak(リンカク)」が2,000万円を資金調達 fundraise(調達) Internet of things rinkak 先日、3Dプリンター関連サービスについての記事を掲載した。 その中で紹介した、3Dプリンターなどのデジタル製造技術を用いた3Dものづくりマーケットrinkak(リンカク)を運営する株式会社カブクは、個人投資家を引受先とする第三者割当増資を2013年6月20日付で行い、総額2,000万円の資金調達を実施したと発表した。 カブクは今回の第三者割当増資によって、個人投資家からの支援を得て、ビジネス面をさ… Junya Mori 2013.06.27