スクーが新たに4つの大学と連携、各大学の特色を反映した授業を開講

SHARE:

schoo

コミュニケーション型動画学習サービス「schoo WEB-campus」を運営するスクーが、新たに4つの⼤学との連携を発表した。 スクーは今年4⽉に全国10⼤学との連携を発表している。ここに7月以降から、新たに國學院大學、東京未来大学、八洲学園大学、熊本学園大学が加わる。

新しく連携する各大学は、國學院⼤學の「経営学から考える製品品質問題」や、東京未来⼤学の「モチベーション・マネジメントの⼼理学」、⼋洲学園⼤学の「道徳と⽣きる⼒」「ケースでわかるコンプライアンス」、さらに九州の熊本学園⼤学では、⽔俣病の研究機関を持つ強みを活かし「現代に活きる⽔俣学」といったそれぞれの特色を反映した授業を開講する。

連携する大学はこれで14になったが、高野山大学のみ授業の開講が延期になったことから、サイト上は13大学という表示になっているそうだ。スクーは2015年中に30大学との提携、2016年には100大学との提携を目指すと発表している。同サービスの大学との連携はまだまだ増えそうだ。

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する