ピークは迎えたとは言え、まだアクティブに遊んでる人たちが月間で4000万人いるお化けゲームのポケモンGOですが、関連して牧歌的な話題がありましたのでご紹介。ベルギーはブリュッセルで学校の教師をしているAveline Gregoireさんが企画したのはポケモンの代わりに本を探すというもの。
といってもポケモンGOのようなアプリがある訳ではなく、Chasseurs de livres(ブック・ハンター)というFacebookグループに参加している人が、掲載した本の写真とヒントを元にそのありかを探す、というちょっとした宝探しになっているんですね。
で、見つけて読み終わったらまたその場所に戻しておく、と。(貰っちゃってもいいみたいです)隠してあるのはベルギー市内あたりで、雨に濡れないよう、クリアケースに入ってることが多いそうです。
本好きと宝探し的アイデアがウケたみたいで現在、5万人以上がグループに参加するヒットになりました。楽しんでる人は朝の散歩の楽しみにしてるということで、その人は1冊見つけて4冊置いていったそうです。
まあ、日本でやったらゴミ捨てるなとか、あれやこれや言われそうですが、実際に楽しんでる人たちが多いのであれば非常に健康的な企画じゃないでしょうか。ある一定期間だけ宝探し的にやってみるのもいいかもしれません。
via Reuters
Image Credit: Pokemon Go Trainers Groningen / ritzotencate on Flickr
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」