
コスメアプリ「LIPS」を運営するAppBrewは10月18日、総額10億円の第三者割当増資を実施したことを発表した。引受先となったのはグリーおよび個人投資家。株式比率や払込日などの詳細は公開されていない。
AppBrewは、代表取締役の深澤雄太氏と取締役の松井友里氏が東京大学在学中にスタートしたチーム。2017年10月に総額8000万円、2018年2月に総額5.5億円の資金調達を実施している。
コスメアプリ「LIPS」は、松井氏の「コスメの情報が検索しにくい」と感じたことをきっかけに開発がスタート。10代、20代の女性ユーザーを中心にコスメの口コミが集まるコミュニティプラットフォームになっている。
コンテンツは、コスメの使用感を伝えるユーザー投稿や人気商品情報といったリアルなユーザー目線の情報が特徴だ。リリースによれば、国内化粧品メーカーを中心とした40ブランド以上の出稿実績もあるという。2018年6月には、デザインの大幅リニューアルも実施した。
アプリは150万ダウンロードを超えており、口コミ数は50万件。2018年6月に100万ダウンロードおよび口コミ数40万件突破を本誌でも報じており、約4カ月の間で約50万ダウンロードと10万件の口コミを獲得した計算になる。
今回の調達資金は、ユーザー拡大を目的とした「LIPS」の開発体制強化および組織強化のための採用、マーケティングに充当する。
10月20日更新:同社代表取締役の深澤雄太氏よりコメントが届いたので追記する。(太字は筆者からの質問)
ーー今回10億円の資金調達の経緯を教えてください。
ーー採用強化に資金を充当するということですが、想定規模や強化部門を教えてください。
ーー現状のユーザーの反響や主な利用シーンを教えてください
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待