
前列左から:一宮翔平氏(グローバル・ブレイン プリンシパル)、小玉丈氏(三井不動産 ベンチャー共創事業部 プロジェクトマネージャー)、宇野雅晴氏(Omise Japan カントリーマネージャー)
Image credit: Omise Holdings
バンコクや東京を拠点に、決済ソリューションを提供する Omise や トークンエコノミーを中心としたイニシアティブである OmiseGo(OMG)を擁する Omise Holdings は18日、シリーズB++ ラウンドでグローバル・ブレイン、三井不動産の 31 VENTURES、インドネシア三大財閥 Sinar Mas の投資部門である SMDV(Sinar Mas Digital Ventures)から資金調達したと発表した。調達金額は明らかにしていない。
今回の調達を受けて、Omise は出資各社と戦略パートナーと関係性を築き、Omise が現在開発中である金融インフラ(Omise Payment、OmiseGO、GO.Exchange)をより多くの人に届けたいとしている。
同社が以前資金をエクイティファイナンスで調達したのは、2017年10月のシリーズ B+ ラウンドだ。明らかになっている範囲において、ICO で実施した2,500万米ドルの調達やエクイティファイナンスを含め、同社の調達総額は4,500万米ドル以上に上る。
Omise は、Ethereum Community Fund(ECF)、ブロックチェーンに特化したコワーキングスペース「ニュートリノ」の運営において、グローバル・ブレインと協力関係にある。31 VENTURES は、グローバル・ブレインと三井不動産が共同で現在、300億円規模となる「31 VENTURES-グローバル・ブレインーグロースI」を運用している。SMDV は、2016年7月のシリーズ B ラウンドにも参加しており、年内にローンチすると見られる OmiseGO の東南アジア展開において重要な役割を占めると見られる。

BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待