
HRTech ベンチャー企業 Yourator は、プレシリーズ A ラウンドで数千万ニュー台湾ドル(数千万円〜数億円)を調達したと発表した。このラウンドは、Darwin Angel Ventures(達盈天使創投)がリードし、有名機関投資家が参加した。また、Yourator は、元 ACCUPASS 副社長で元 Business Thinking Academy(商業思維学院)COO の Disney Huang(黄承志)氏(写真前列左から2番目)を COO として迎えた。
今回の資金調達完了により、Yourator は人材マッチング・レコメンデーションエンジンや AI 採用機能の研究開発を強化すると同時に、日本市場への進出を目指す。
台湾スタートアップの海外進出先第一候補は日本、Yourator が現地人材採用を後押し
デジタル人材マッチングプラットフォームの Yourator は、2016年以来、数千社のデジタル人材採用や雇用主ブランディングの促進を支援しており、人材とのつながりを深めるために「Yourator Digital Career Expo(Yourator 数位科技職涯博覧会)」で企業と求職者のインタラクティブなOMO(オンライン・マージ・オフライン)体験を実現した。

Image credit: Yourator
近年、Yourator の顧客層は、オンラインスタートアップからテック大手、デジタルトランスフォーメーション(DX)を必要とする多国籍企業へと広がっているが、イノベーションが Yourator の DNA の中核であることに変わりはない。
日本は、多くの台湾スタートアップが海外市場に進出する際の第一候補だ。また、Yourator のデジタル人材マッチングプラットフォームの創業者 Lydia Chen(陳秋雨)氏は、早稲田大学を卒業し、日本のインターネット業界にも精通している。また、日本語を話す人材を求める台湾企業を支援するため、台湾と日本を結ぶ人材紹介サービスを強化した。
今回の資金調達後、Yourator は日本語人材、採用コンサルタント、ソフトウェアエンジニアを採用するだけでなく、元 ACCUPASS副社長で元 Business Thinking Academy COO の Huang 氏を COO として採用し、学習組織の形成を強化、チームメンバーがデジタル業界の顧客の成長をさらに後押しできるよう期待している。
AI を活用したデータ活用、新しいタイプの OMO 採用、デジタルツールによる採用プロセスの強化により、企業は10倍の採用成果を生み出すことができる。(Huang 氏)
AI 活用で HR にデータ思考を導入、巨大コングロマリットや LVMH がクライアントに
子育てやグローバルな人材争奪戦の影響を受け、人材不足は台湾の現代企業にとって最大の課題の一つとなっている。 Yourator は、新世代の人事はデータ分析を取り入れ、効率的で正確な採用管理を実施し、リソースを最大限に活用し、採用の効果を拡大するべきだと考えている。
Chen 氏は、グローバルなデジタル化の波の中で、HR のプロは複数のデジタル採用チャネルを駆使し、求職者の関心を引く必要があると述べている。 しかし、HR 現場がデジタルマーケティングの考え方を取り入れ始めると、「データはどこにあるのか」という疑問が湧いてくる。
そこで Yourator では、デジタル人材と日本語人材に特化した中高年向け人材紹介サービス「JobMenta」と、AIを活用した採用管理ツール「Teamdoor」の提供を開始した。

Image credit: Yourator
我々のビジネスは、基本的にピープルビジネスだ。データドリブンな HR ソリューションを構築する上で、テクノロジーは人材に取って代わるものではなく、人材を強化するものであると信じている。 人材採用においては、スタートアップの成長を支えるために、価値観の合うチームメンバーの採用を続けている。次の段階では、台湾の企業と連携し、手を携えて国際的な戦いに挑む。(Chen 氏)
【via Meet Global by Business Next(数位時代) 】 @meet_startup
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待