
Image credit: Alt
パーソナル人工機能(AI)や大規模言語モデル(LLM)の開発などを行うオルツは19日、直近のラウンドで約19億円を調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、近鉄ベンチャーパートナーズ(近鉄グループの CVC)、ヒューリックスタートアップ(ヒューリックの CVC)、UB Ventures、キーエンス(東証:6861)、AG キャピタル(アイフルグループの CVC)、ENEOS イノベーションパートナーズ(ENEOS ホールディングスの CVC)、SMBC 日興証券。
なお、金額には三井住友銀行とみずほ銀行からのデットが含まれる。今回の調達は、オルツにとって、2022年6月に実施した Temasek Holdings 傘下の Vertex Holdings がアンカー投資する VC である Vertex Growth などから約35億円を調達したのに続くものだ。SMBC 日興証券は今回フォローオンでの参加。今回の調達を受けて、オルツの累積調達額は約80億円に達した。
オルツは2014年に設立され、「AI GIJIROKU」「altBRAIN」「AI コールセンター」「CLONEdev」といったプロダクトを展開してきた。同社ではこれまでもジェネレーティブ AI の研究・開発・保有・サービス運用を積極的に行ってきたが、社会実装とビジネス実装の重要性の高まりを受けて、今回の資金調達により事業会社との連携を強化し、AI 技術基盤への投資、プロダクト開発、優れた人材の確保、セールス&マーケティングの強化を実現することを目指す。
via PR TIMES Summarized by ChatGPT
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待