マルチモーダルAIのTwelve Labsが81億円、wrtn(リートン)がZVCなどから29億円調達——韓国スタートアップシーン週間振り返り(6月3~9日)

SHARE:
Image credit: Twelve Labs

6月3日~6月9日に公開された韓国スタートアップの調達のうち、調達金額を開示したのは14件で、資金総額は2,052億ウォン(約233億円)に達した。

企業名 産業分野 調達額 ラウンド 投資家
Polaris 3D
(폴라리스쓰리디)
ロボット 150億ウォン(約17億円) シリーズB Smilegate Investment、Hi Investment Partners、ヒョンデ技術持株、コリアアセット投資証券、Smilegate Investment、韓国信用保証基金、Evergreen Investment Partners、JX Partners、Kingo Investment Partners、Hi Investment Partners、JB Investment
InterX
(인터엑스)
製造AI企業 180億ウォン(約21億円) シリーズB KDB韓国産業銀行、韓国投資証券、Ecopro Partners、Wonik Investment Partners、韓国投資パートナーズ、韓国信用保証基金、BNK投資証券、LS Electric
Dealer Tire
(딜러타이어)
タイヤ流通 50億ウォン(約5.8億円) KDB韓国産業銀行、ES Investor、TBT Partners、HL Holdings、Strong Ventures
Dwhale
(딜러타이어)
HR 非公開 シリーズA 韓国投資パートナーズ、We Ventures、500 Global
JeCLEAN
(제클린)
ギフトテック 非公開 シリーズA Daedeok Venture Partners
ShotCake
(쇼트케이)
コンテンツ制作 非公開 M&A Playlist
Tau Medical
(타우메디칼)
心臓弁疾患の治療機器 220億ウォン(約25億円) シリーズC Smilegate Investment、Stone Bridge Ventures、We Ventures、GU Investment、KDB韓国産業銀行
NgeneBio
(엔젠바이오)
NGS(次世代塩基配列分析)精密診断プラットフォーム 50億ウォン(約5.8億円) Euro Alliance
Cosmos Lab
(코스모스랩)
水電池 48億ウォン(約5.5億円) プレシリーズA Hi Investment Partners、慶南(慶尚南道)ベンチャー投資、Rising S Ventures、韓国信用保証基金、Golden Oak Ventures
Sonuvis
(소너비스)
産業用精密AIソフトウェア 非公開 Series Ventures
ETL
(이티엘)
ステルス塗料の開発 非公開 シリーズA LB Investment
Ce-Tek
(씨이텍)
炭素回収 9億ウォン(約1億円) 韓国投資アクセラレータ
AgeFree
(에이지프리)
中高年層職務教育プラットフォーム 非公開 シード Kakao Ventures、韓国投資パートナーズ、Channel Bom
Twelve Labs
(트웰브랩스)
マルチモーダルAI 700億ウォン(約81億円) シリーズA Enterprise Associates、N Ventures、Index Ventures. Radical Ventures. Wonderco Ventures、韓国投資パートナーズ、
Roboarete
(로보아르테)
ロボットフードテック 非公開 Phaser Enterprise
Ntec BioS
(엔텍바이오에스)
メタン低減飼料ソリューション 20億ウォン(約2.3億円) プレシリーズA Angel Partners、韓国エンジェル投資組合
Soteria
(소테리아)
ファブレス 330億ウォン(約38億円) シリーズB
Wrtn Technologies
(뤼튼테크놀로지스)
生成AI 250億ウォン(約29億円) プレシリーズB BRV Capital Management、Capstone Partners、IBK韓国中小企業銀行、Z Venture Capital
SpotLite
(스포트라이트)
プロのモデル交渉 8億ウォン(約9,200万円) Antler Korea、Strong Ventures、The Ventures
From Seoul
(프롬서울)
アバタープラットフォーム 非公開 シード 銀行圏青年創業財団、The Ventures
Vestella Lab
(베스텔라랩)
屋内無人駐車技術 30億ウォン(約3.5億円) シリーズB Samho Green Investment、JCH Investment、江原大学技術持株、Aju IB
LS Bio
(엘에스바이오)
新薬開発 7億ウォン(8,100万円) プレシリーズA New Paradigm Investment、韓国代替投資資産運用
frankit
(프랜킷)
発注、在庫管理自動化ソリューション 非公開 助成金 TIPS(政府スタートアップ支援事業)

スタートアップ投資

  • 映像理解 AI 専門 Twelve Labs(트웰브랩스)がグローバル投資会社から5,000万米ドルを調達し、累積調達額は7,700万米ドルに達した。同社はマルチモーダル映像理解技術を開発しており、今回調達した資金で3月にローンチした超巨大 AI 映像言語生成モデル「Pegasas(페가수스)」「Marengo (마렝고)」のアップデート版を毎月ローンチする予定だ
  • ファブレススタートアップ Soteria(소테리아)が330億ウォン(約38億円)を調達した。 2018年に設立された超低電力高性能コンピューティング(HPC)アクセラレータ企業で、大型および中小データセンターを狙うのが差別化要素だ。
  • AI サービスプラットフォーム Wrtn Technologies(뤼튼테크놀로지스)が250億ウォン(約29億円)を調達し、累積調達額が440億ウォン(約50億円)に達した。 AI キャラクターチャットボット制作、チャットやスタジオ、ツールなど複数の AI ポータルサービスを提供しており、今後高度化する予定だ。

トレンド

AI スタートアップの資金調達スピード

今年も投資市場で最大のキーワードは AI だ。中小ベンチャー企業部によると、第1四半期の韓国国内 AI 分野の資金調達額は914億ウォンで、前年同期比345%が増加した。世界的にもそうだが、国内で大規模な資金調達に成功したり、投資が期待されるスタートアップはすべて AI 半導体と生成 AI 分野に注目されている。Rebellions(리벨리온)DeepX(딥엑스)Furiosa AI(퓨리오사 AI)Upstage(업스테이지)Wrtn Technologies(뤼튼테크놀로지스)など5社が代表的にラブコールを受ける所だ。ほとんどは1,000億ウォン(約115億円)以上の資金を確保し、急速に成長している。

Startup Recipe データによると、5社がシリーズ A からシリーズ B での調達までにかかった平均期間は1年8ヶ月、次のラウンドの調達までにかかった平均期間も1年4ヶ月で、短いケースでは7ヶ月で調達に成功したところもある。最近の投資市場の低迷状況を考えると、短期間で大規模な投資に成功しただけでも投資家の関心が大きいことがわかる。 5社の投資に最も多く名を挙げた投資会社はKDB 韓国産業銀行、Mirae Asset Venture Investment、KB 証券、Capstone Ventures などだった。

企業名 累積調達額 企業価値(推定) 設立年度
Rebellions
(리벨리온)
2,800億ウォン
(約320億円)
8,700億ウォン
(約990億円)
2020年
DeepX
(딥엑스)
1,200億ウォン
(約140億円)
7,000億ウォン台半ば
(約800億円)
2018年
Furiosa AI
(퓨리오사AI)
1,700億ウォン
(約190億円)
6,800億ウォン
(約780億円)
2017年
Upstage
(업스테이지)
1,400億ウォン
(約160億円)
2020年
Wrtn Technologies
(뤼튼테크놀로지스)
440億ウォン
(約50億円)
2021年

最も早く大規模な資金を確保したのは、AI 半導体開発会社 Rebellions だ。 NVIDIA GPU よりも早い AI 半導体として注目され、設立後4年未満で2,800億ウォン(約320億円)を調達し、上場準備にも着手した。Furiosa AI も AI 半導体スタートアップで最近2世代チップ「Renegade(레니게이드)」を公開した。現在、追加資金を調達しており、上場準備も進行中だ。オンデバイス AI 半導体開発会社 DeepX (딥엑스)は、最近、調達に成功した。全ラウンド対比で企業価値が8倍成長し注目されている。

生成 AI 分野で活躍中の Upstage (업스테이지)、Wrtn Technologies (뤼튼테크놀로지스)は昨年から投資の追い風に乗った。AI スタートアップ Upstage は去る4月、オーバーサブスクライブで1,000億ウォン(約115億円)を調達した。事前学習 LLM 「SOLAR(솔라)」などがグローバル市場で競争力を認められ、急速に成長している。AI ポータルサービス Wrtn Technologies は、設立後、直近のラウンドであるプレシリーズ B 調達まで、すべての投資ラウンド期間が1年を超えないほど急速に成長している。

AI スタートアップはまだ実売上など成果を出さなければならないという指摘もあるが、グローバルで AI の熱気が続いており、韓国国内 AI スタートアップの活躍も続く見通しだ。

【via StartupRecipe】 @startuprecipe2

【原文】

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する