潮流は〝経済資本〟から〝文化資本〟へ——Animoca Brands共同創業者Yat Siu氏に聞いた、Web3の未来と投資戦略

SHARE:
Animoca Brands 共同創業者兼エグゼクティブチェアマン Yat Siu 氏
Image credit: Masaru Ikeda

先週、IVS Crypto が京都で開催されたが、それを事実上の柿落としイベントとして、7月4日から31日まで「Japan Blockchain Week」が開催されている。昨年は21日間だったが、今年は28日間に延長され、もはや「Week」というより「Month」という感じだが、この時期に Web3 界の重鎮やニューフェイスが世界中から日本に結集している。

そんな中でも、Animoca Brands は、Web3およびブロックチェーン関連企業への投資で知られる最も有名な会社の一つだろう。同社はちょうど昨日、2024年第1四半期の決算報告書を発表したばかりだ。それによると、売上高は前年同期比72%増の9,000万米ドル、資産は約24億米ドルに達した。

Animoca Brands から投資を受けることを期待する日本の Web3スタートアップも少なくないはずだ。Animoca Brands の共同創業者兼エグゼクティブチェアマンの Yat Siu 氏に、同社の投資哲学、Web3業界の現状、将来展望について話を聞いた。

Animoca Brands の投資哲学

Image Credit: Animoca Brands

我々はWeb3にのみ投資していますが、主な焦点はデジタル所有権の構築です。基本的に、デジタル資産を所有する能力を持つビジネスに投資しています。それは NFT の場合もあれば、トークンの場合もあります。

Siu 氏は、Web3におけるデジタル資産の重要性を「ネットワーク効果」という観点から説明した。

Web3以前は、ネットワーク効果を所有する方法がありませんでした。ネットワーク効果とは何でしょうか? それは触れることも、つかむこともできません。現実世界で物を所有する場合、「これは私のカップだ」と言えます。しかし、テクノロジーにおいて最も価値があるのはネットワークです。

従来のソーシャルメディアプラットフォームでは、ユーザデータやネットワーク価値はデータベース所有者に帰属していた。しかし、ブロックチェーン技術の登場により、個々のユーザがネットワーク効果の一部を所有することが可能になったとSiu氏は指摘する。

ブロックチェーンでは、トークンを所有することで、我々全員がデータを所有できます。これが、ネットワーク効果の一部を所有する方法なのです。

Web3における新たな価値観——経済資本から文化資本へ

Siu 氏は、Web3業界のトレンドが「経済資本(Economic Capital)」から「文化資本(Cultural Capital)」へとシフトしていると分析している。文化資本とは、フランスの社会学者 故 Pierre Bourdieu(ピエール・ブルデュー)氏によって提唱された概念だ。

2021年は経済資本に多くの焦点が当てられていました。しかし今、経済資本はもちろんありますが、より大きく台頭しているのは文化資本です。

文化資本とは、NFT やその他のトークンで表現される可能性があり、ステータスや評判を意味する。Siu 氏は文化資本を「客体化された資本(Objectified Capital)」と「体現された資本(Embodied Capital)」の2つに分類している。

客体化された資本の例としては、高級ブランドの所有や、高級住宅街での在住などが挙げられる。一方、体現された資本は、大学の学位や職業上の評判など、金銭では買えない種類の価値を指す。

Siu氏は、Web3技術がこれらの文化資本を記録し、証明する新たな方法を提供していると述べた。

ブロックチェーンを通じて、必ずしもアイデンティティを明かさずに評判を知ることができます。どの NFT を所有しているか、何をしてきたか、どのようなステータスを持っているか、ID は何を示しているか。これらのことがわかるのです。

「Play to Earn」から「所有」へ

Image credit: The Sandbox

Siu 氏は、ゲームが Web3のマスアダプション(大規模採用・普及)を促進する主要な要因であると指摘した。

ゲームは依然としてドライバーです。なぜなら、ゲームがマスアダプションを生み出しているからです。

しかし、ゲームの焦点は「Play to Earn」から「所有」へと移行していると彼は述べている。

ゲームは、単なる Play to Earn ではなく、本当に所有することに関するものになっています。所有は一つの枠組みです。所有することで、もちろん稼ぐこともできますし、売却したり取引したりすることもできますが、ステータスも得られます。

日本の Web3企業への提言

Siu氏は、日本のWeb3企業の多くが真に Web3を実践していないと指摘した。

日本では、Web3をやっていると言う多くの企業が、実際には Web3ではありません。なぜなら、彼らは真に分散化されたものを構築していないからです。プライベートブロックチェーンを構築している企業が多いのですが、プライベートブロックチェーンは MySQL データベースのようなものです。

彼は、オープンで分散化されたシステムの重要性を強調した。

分散化してオープンにしない限り、それは本当の Web3ではありません。民主主義を作りたいと言いながら、最初に王様が必要だと言うようなものです。それは機能しません。

Siu 氏は、歴史的に見てクローズドなブロックチェーンは失敗する傾向にあると指摘し、オープンなシステムの優位性を説明した。

ネットワーク効果はオープンであることでより速く成長します。クローズドなネットワークでは、その都度、許可を求める必要があるため成長が止まってしまいます。

Animoca Brands の投資基準

Serious Face Woman Holding a Tablet Computer with a Word Investments on the Screen
Photo by Tima Miroshnichenko via Pexels

日本を含む世界中の Web3スタートアップへの投資基準について、Siu 氏は以下の3点を挙げた。

  • オープンなものであること ……「プライベートブロックチェーンやクローズドなプラットフォームに対しては、可能ではないとは言いませんが、でも、非常に難しいです。」
  • 共有ネットワークの理解と信念 ……「Web3は共有ネットワークに関するものだということを理解し、信じる必要があります。Web3で最も成功する起業家のキャラクターは、共有について理解している人です。」
  • 価値の共有 ……「Web3では、価値を共有することに同意します。Web3の最も成功した成長メカニズムの1つは、Web2の広告のようなエアドロップです。」

Siu 氏は、トークンを単なる資金調達の手段としてではなく、ネットワークの重要な一部として扱うことの重要性を強調した。

多くの創業者、特に前の世代は、トークンを資金調達にのみ使用しています。これは市場に問題を生み出しました。なぜなら、人々はそれを理解しておらず、依然として株式の価値に重点を置いているからです。

Animoca Brands のこれまでと今後

Siu 氏は、同社が投資したスタートアップの成功事例として NFT メタバースの「The Sandbox」と教育ゲームライブラリの「TinyTap」を挙げた。

Sandbox を買収し、支援した結果、現在も20億米ドルのトークン価値があり、最も成功した収益を上げています。TinyTap は教育会社で、我々はトークンを立ち上げて支援し、現在6〜7億米ドルの価値があります。我々が買収した頃は、2,000〜2,500万米ドルでした。

我々は今後も投資を続け、数千件の投資を目指します。アドバイザリー事業を構築し、プロジェクトの立ち上げを支援しています。

Siu 氏は、Web3がインターネットの未来になると確信している。

今日の世界最大の企業は、Apple、Facebook、Google、NVIDIA などのトップダウン型の企業です。しかし、ブロックチェーンの世界では、最大のネットワークは Ethereum、Bitcoin、Solana などです。これらを所有しているのは企業ではなく、コミュニティです。

我々は、コミュニティが所有するネットワークが未来であり、私たちが会社について考える方法は DAO に近くなると信じています。そして、その DAO はコミュニティによって所有されることになります。

Siu 氏 のビジョンは、単なる投資の枠を超えて、社会全体のデジタルエコシステムの進化を促すものだった。彼が提唱する分散化とオープンなネットワークの理念は、今後のイノベーションや経済の基盤となっていくだろう。The Information が先月、Animoca Brands が2025年にも、香港や中東での再上場を検討していると報じたのは記憶に新しい。

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する