ニュースとコラム スキャナでレシートを読み取るだけで家計簿に−−クラウド家計簿サービスDr.WalletがScanSnap Cloudと連携 Dr. Wallet 経済デジタル化 レシートを読み取るだけで専属オペレーターが入力代行をしてくれるDr.Walletが、PFU社のScanSnap Cloudと連携。PFU社のWi-Fi対応スキャナを利用してレシートを取り込むだけでスキャナ自体がレシートを判別し、Dr.Walletへ自動でデータ送信を行うサービスを開始したと発表した。 Dr.Walletは、レシートをスマホで読み取るだけで1日以内に人力でデータ化をしてくれるクラウド… Eguchi Shintaro 2015.11.26
ニュースとコラム YouTuber向け広告主マッチングサービス「iCON CAST」が、Dr. Wallet向け動画マーケティングを展開 Dr. Wallet iCON CAST Ruby Marketing TOKIUM(旧BearTail) Google Japan 出身者の多くで運営されるマーケティング専業スタートアップであるルビーマーケティングは、今年1月から YouTuber と広告主をマッチングするサービス「iCON CAST」を展開している。このサービスは、YouTube 上への動画投稿により広告収入で稼ぐ人々 YouTuber に対し、動画マーケティングを求める広告主を紹介するしくみだ。 今日、iCON CAST は特定の… Masaru IKEDA 2015.03.30
ニュースとコラム レシート撮影によるクラウド家計簿「Dr. Wallet」が、銀行口座のアカウント・アグリゲーションに対応 Dr. Wallet 経済デジタル化 レシート入力代行型のクラウド家計簿サービス「Dr. Wallet(ドクターウォレット)」を提供する BearTail は、銀行口座の入出金記録やクレジットカードの利用履歴をウェブ経由で自動取得する、アカウント・アグリゲーションの機能追加を発表した。本日現在、日本の主要大手銀行10行のウェブサービスに対応可能で、今後、銀行、クレジットカード会社、電子マネーなど、1,500金融機関すべてに対応させてい… SCORE 1,020 Masaru IKEDA 2014.07.22
ニュースとコラム レシート撮影による家計簿アプリDr.Walletが、森永製菓、コクヨS&T、カンロとタイアップ——期間限定の販促キャンペーンを展開 Dr. Wallet カンロ コクヨS&T マーケティング 森永製菓 経済デジタル化 スマートフォンのカメラでレシートを撮影することで、家計簿が記録できるアプリ「Dr.Wallet(ドクターウォレット)」を提供する BearTail(ベアテイル)は今日、森永製菓、コクヨS&T、カンロとタイアップし、期間限定の販促キャンペーン「マストバイ」を発表した。今日から3月末日までの約2ヶ月間、対象商品を購入し、その際のレシートを Dr.Wallet で撮影して送信すると、20人の1人… Masaru IKEDA 2014.01.24
ニュースとコラム レシート撮影によるクラウド家計簿「Dr. Wallet」が約1億円を資金調達 Dr. Wallet fundraise(調達) TOKIUM(旧BearTail) 経済デジタル化 ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 クラウド家計簿「Dr. Wallet」を提供するスタートアップ BearTail は今日、インキュベイトファンド、ニッセイ・キャピタル、SMBCベンチャーキャピタルから約1億円を資金調達した、と発表した。 Dr. Wallet はレシートをスキャンするだけで、家計簿がつけられるサービスだ。8月に正式リリースされ、現在… Masaru IKEDA 2013.12.27
ニュースとコラム 筑波大学発スタートアップのBearTailが、レシート撮影によるクラウド家計簿「Dr. Wallet」を正式リリース Dr. Wallet TOKIUM(旧BearTail) 経済デジタル化 筑波大学発のスタートアップ BearTail が、レシート撮影によるクラウド家計簿サービス「Dr. Wallet」を正式リリースした。ここ数ヶ月、一部ユーザの参加によるクローズドベータ版として運用していたが、サービスの運用状態が実用ベースに載ったことから、正式リリースに踏み切った。現在は、Android アプリで利用可能だ。 この分野には非常に多くの競合スタートアップが存在する。特に昨年以降、個人… Masaru IKEDA 2013.08.19