ニュースとコラム PayPalによる「Pinterest」買収動向から読み取る戦略/GB Tech Trend PayPal Pinterest 本稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの転載 GB Tech Trendでは、毎週、世界で話題になったテック・スタートアップへの投資事例を紹介します。 今週の注目テックトレンド デジタル決済プラットフォームのPayPalが、ビジュアル探索及びアイデア発見SNS「Pinterest」の買収へ動いていると報道されました。予想… SCORE 1,302 GB Universe 2021.10.29
インタビュー PinterestのAR技術とデータ戦略:素敵なものを見つけるための2つのデータベース(3/3) Pinterest (前回からのつづき) VentureBeat: 実験のシステムでは成功率が30~40%とおっしゃっていましたが、成功率はどうやって測っているのでしょうか? King:私たちは何百もの異なるメトリクスを追跡しています。時にはユーザーのエンゲージメントであることもあります。ただ、サイトに滞在している時間は人々を何かに向かわせる指標としては適切ではありません。というのも、実際にここで何かを見つけてそれを… VentureBeat 2021.01.31
インタビュー PinterestのAR技術とデータ戦略:新機能開発の成功確率は30%程度(2/3) Pinterest (前回からのつづき) VentureBeat: データを使って、どのようにしてインスピレーションポイントにたどり着くのですか?使用しているフレームワークや言語の種類は決まっていますか? King: 私たちは、長年にわたって強化してきたオープンソースや機械学習技術をたくさん使っています。Pinterestを動かしている私たちのコアテクノロジーはグラフステージと呼ばれるシステムで、巨大なグラフデータベ… VentureBeat 2021.01.31
インタビュー PinterestのAR技術とデータ戦略:明らかになった「Story Pins」計画(1/3) Pinterest Pinterestは広告主やクリエイターが写真に商品をタグ付けできるようにする新たな機能「Story Pins」の計画を明らかにした。タグ付けした商品をショッピング可能にするもので、商品タグのベータ版を拡張するものになる。また、同社は本日(訳註:原文掲載日は1月22日)、ARアイシャドウの発表とともに、Try on Platformも追加している。これらの機能はちょうど1年前にPinterestが… SCORE 1,179 VentureBeat 2021.01.31
ニュースとコラム エシカル消費に自然回帰ーー2020年要注目トレンド「Pinterest 100」 Pinterest ソーシャルメディア 新しいアイデアやインスピレーションを得られる画像検索アプリ「Pinterest」は12月11日、カテゴリ別のアイデアを紹介する年刊レポート「Pinterest 100」を発表した。カルチャーの動きと消費者行動の変化を示す 10 のテーマに分けてトレンドがまとめられている。 検索増加率は2017年8月から2019年7月までのグローバル検索数と、同時期の翌年検索数を比較し、検索数が目立って多く右肩上が… SCORE 7,154 BRIDGE 編集部 2020.01.01
ニュースとコラム 米国以外で成長するPinterest、勢い増すD2Cパーソナライズ導線の鍵となるか Pinterest コマース ソーシャルメディア ピックアップ:Pinterest jumps after beating expectations ニュースサマリー:画像検索エンジンPinterestは1日、第2四半期の決算報告書を公開した。同資料によれば、Q2における同社売り上げは62%(YoY比)増で、月間アクティブユーザー数は30%(YoY比)増となった。第2四半期の間で300万人が増加したことになる。 米国の国内におけるMAUのYoY増… SCORE 1,055 Taishi Masubuchi 2019.08.07
ニュースとコラム Pinterest、画像検索機能「Lens」のベータ版をAndroid版とiOS版でローンチ Jordan Novet (VentureBeat 執筆・寄稿者) Pinterest ソーシャルメディア Pinterest は本日(2月8日)、サンフランシスコ本社でメディアイベントを開き、新機能「Lens」のベータ版を発表した。Lens では、携帯端末のカメラで撮影した写真から、その写真のテーマに関連したテーマやピンを検索することができる。今後数週間にわたり、Android 版と iOS 版が米国でローンチされる。 Pinterest が Lens を導入したのは昨年のことだが、これまでは誰でも利… VentureBeat 2017.02.11
ニュースとコラム Pinterest が位置情報ベースのヒットアプリHighlightの開発チームを買収 fundraise(調達) Ken Yeung(VentureBeat 執筆・寄稿者) Math Camp Pinterest 本記事はこちらの記事の抄訳になります。 Pinterest は、位置情報をベースにしたアプリ Highlightと写真共有アプリShortsを開発した企業である Math Camp のチームを買収したことを発表した。買収額については明かされていないが、共同創業者の Paul Davison氏と Ben Garrett氏、そしてMath Campの大半の社員がPinterestに加わり、エンジニアリ… VentureBeat 2016.07.16
ニュースとコラム 月間アクティブユーザーが1億を超えたPinterest、その検索機能がスマートになっていく理由 Pinterest ソーシャルメディア 数年前に初めて使った際には「オンライン版スクラップブックか」程度にしか思っていなかったプロダクト。だが今や、なんとなく素敵なものを眺めたいと思ったときに立ち上げてしまい、気づくと毎日結構な時間使っているアプリがある。Pinterest だ。 「Pinterest上で発見することとは、ユーザーが最初は自分が探しているものが分からなくても、自分が大好きなものを見つけられるようにすることなのです」同社の… Yuki Sato 2015.12.03
Pinterest、集まった70億以上ものピンに紐付いた位置情報を活用したサービスを展開すると発表 Pinterest ソーシャルメディア <ピックアップ>7 billion Pins with places (and counting!) | Pinterest Blog おもに画像共有サイトとして使われているPinterestですが、実は2013年11月頃から位置情報のサービスも機能として追加していて、自分のお気に入りのスポットやレストラン、カフェなどをまとめておくことができます。 旅行者にとってみたら、ウェブ上で探し… Eguchi Shintaro 2015.10.15