日本で急成長するモバイル・ロケーションベース・ゲーム

SHARE:

【翻訳 by Conyac】【原文】

Dfb0ad91afcb1ac22bfb8b8fd8792e8a

アメリカでは、マーケットシェア争いをしているFoursquareとGowallaのようなロケーションベースサービス(LBS)が昨年少し注目をあつめた。このようなサービスに関する大げさなニュースは減ったが、日本でのLBSの成長は減退していない。

市場調査会社のシード・プラニングは、日本でのモバイルLBS市場の成長予測レポートを発表した。この調査会社によれば、LBS市場は、2010年から2015年の間に340%の成長が見込まれるとしている。 2010年には430億円(5億6,000万USドル)を占め、2015年までに1,470億円(19億USドル)に拡大する。

この成長は基本的に驚くほどのものではない。LBSの需要は今後数年間で見込まれるスマートフォンの採用とほぼ足並みが揃っている。しかし、よくみてみると、この市場はスマートフォンユーザの増加だけで成長しているわけではないことがわかる。

GPS機能は2007年に日本のフィーチャーフォン(ガラケー)に導入された。ナビのようなロケーションベース・サービスはスマートフォンより以前にさかのぼり、数年先んじたこの種のサービスのスタートにより、日本のLBS市場は100億円規模に成長することができた。 言い換えれば、新たなスマートフォンユーザは既にLBSユーザ予備軍であったということであり、フィーチャーフォンからスマートフォンへの旗手変更がLBSの成長を促すものではないということだ。むしろ将来のLBS市場の成長は、スマートフォンの特定のサービスやLBSの革新にかかっていると言えるだろう。これはシード・プラニングによるマーケットのカテゴリ内訳をよくみていただければわかる。

79650c45f8d4419ef9912ceec524c04e

LBS市場の成長がスマートフォン利用に比べて多くなるか少なくなるかにかかわらず、特定のサービスタイプ(たとえばナビ、ゲームなど)の成長はそれに比例しない。

あるタイプのLBSは他のタイプのLBSに比べて大きな成長が見込まれている。たとえば、ナビの市場トは2015年までに倍増はしないだろうが、ロケーション・ベースのゲームは何倍にも拡大すると見込まれている。主な成長分野は、グラフでも見てとれるように、位置情報と位置情報ゲームである。位置情報分野は、主要プレイヤーであふれかえっており、例えばヤフージャパンやソニーなどがその一例だ。しかし、位置情報を元にしたロケーションベース・ゲームは、現在、その分野で競争は激しくない。(モバイルゲームの分野は別問題)。現在のLBSゲーム企業は、ほとんどが新しく小規模である。私が以前取り上げたコロプラは、成長しているLBSゲームの1つだ。その他の成長しているLBSゲームは「しろつく」と「iButterfly Plus」だ。

シード・プランニングの報告は、彼らのウェブサイト上から購入することができるが、全文日本語表記となっているのでご注意を。

[イメージ提供:しろつく]

【via Penn Olson 】 @pennolson


著者紹介:スコット・ハルコム

東京のインフィニタ社でモバイル関連のリサーチとコンサルティングをしている。モバイルや新しいもの好き。彼の Twitter アカウントは、こちら。メールは、こちら

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する