LINE(ライン)が「LINE バブル」と「LINE PLAY」のTVCMを放映開始、アプリエコシステムの拡大へ

SHARE:

line tvcm

メッセージアプリ「LINE(ライン)」を運営するLINE株式会社は、LINE上で展開するゲームサービス「LINE GAME」で提供しているゲームアプリ「LINE バブル」と、スマートフォンアバターコミュニティサービス「LINE PLAY」のTVCMの放映を始めた。

「LINE バブル」は、LINEでスタンプなどに使用されている人気キャラクターが登場するパズルゲーム。6月30日時点で、世界2,300万ダウンロードを突破し、現在も順調に増加を続けている。4月には世界のゲームアプリ売上高トップランキング(Google Play)において10位を記録している。

「LINE PLAY」は、アメーバピグのようにユーザが作成したアバターやマイルームを装飾してコミュニケーションを楽しむことができるスマートフォン向けのアバターコミュニティサービス。日本以外にも、タイ・台湾・中国・アメリカ等で展開しており、現在世界900万ユーザーを突破している。

LINEは、これまでにチャットアプリLINEのTVCM、パズルゲーム「LINE POP」のTVCMなどを放映してきている。今回、さらに関連アプリでのCM放送を始めたのは、別の切り口からこれまではリーチできていないユーザの認知度獲得などが考えられる。

これまでメッセージアプリではKakaoTalk(カカオトーク)がTVCMの放映を実施してきた。だが、周辺アプリの広告をこれだけ実施してきた例はこれまでにない。これがLINEのアプリエコシステム全体にどのような影響を与えるのか、今後の各アプリのユーザ数の伸びに注目したい。

以下は「LINE バブル」と「LINE PLAY」のTVCM映像。

・LINE バブル

・LINE PLAY

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録