
理論物理学者のスティーブン・ホーキング博士といえば、世界で最も有名な科学者のひとりだろう。氏は体の筋肉が動かなくなっていく病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」を発症しつつも、今日まで多大な研究成果を残してきている。
そんな氏と半導体メーカーのIntelが共同開発しているものが「Connected Wheelchair」と呼ばれているスマート車いすだ。
この車いすは2つの駆動輪+前後2組の補助輪から構成されている。従来通りの車いすの機能を有するほか、利用者の生体信号をモニタリングして、体温や心拍数、血圧などを備え付けられたAndroidのタブレットに表示したり、ネットワークを通じて送信したりすることができる。
また、このタブレットを通じて車いすのアクセス可否・難度を共有することができるほか、走行記録も保存もできるようだ。
システムの開発にはIntelの開発プラットフォーム「Galileo」が利用されているほか、Intelのインターンが中心となって開発が行われている。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待