<Pick Up> Biz Stone gave up on Jelly
Twitterの共同ファウンダーであるビズ・ストーンが新たにリリースした「Jelly」。ビズ・ストーンが手掛ける次なるサービスということで注目を集めたけれど、今ではアプリストアのランキング圏外に。
短い文章と画像を使って友達に質問できるQ&AアプリJellyをピボットしてできたのが「Super」。匿名で友達に秘密を共有できるアプリ「Secret」があるけれど、TechCrunchは、Superのことを「まるでSecretにAndy Warholが嘔吐した」かのようなアプリと酷評してる。
まだベータ版で招待制だから具体的なサービス内容は不明だけれど、“The Best”、“Don’t Ever”、“I Wish”といった言葉で始まる意見や気持ちなどを共有するサービスだとか。海外の人はこういう言葉遊びとかQuotesが好きだから何となくわかるけれど…。
No press is bad pressと言うし、そもそもTwitterだって最初は「140文字なんて、何言っちゃってんの?」と言われていたんだから、どうなるかはわからない。
そういえば、秘密→クローズドの連想で「Path」を思い出した。つい先日、Path Talkという地元のお店(銀行、美容院、レストランなど)などとチャットができる単独メッセージアプリをリリースしたそう。スケールする課題があるのに、店舗側が導入に首を縦に振るのかしら。
via. ValleyWag
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」